老舗の和菓子やさん☆高宮

老舗の和菓子屋さん☆
情報が早く、便利な時代ですが、そんな早い時の流れの中でも、長年愛されているお店、変わらない美味しさを作り続けていらっしゃるお店、そんなお店の存在は私たちの癒しの存在でもありますよね。
南区には60年以上も続く老舗の和菓子屋さんがあります。
「三木屋」さんというお店で、本店は長住なのですが、高宮駅近くにも高宮店があります。
高宮駅から、駅前の通りを少し大橋方面に歩き、路地を曲がるとマンションの一階にお店があります。
通り沿いのお店は入口がOPENになっていて、優しい雰囲気の女性スタッフさんが迎えてくれます。
一歩お店に入るだけで、懐かしくて優しい気持ちになれます。
ショーケースの中にはお菓子がぎっしり!
お店の中には大きな長いショーケースがあり、その中には出来立ての和菓子がぎっしり詰まっています。
定番のお菓子や季節のお菓子、日持ちのするお菓子もあります。
今日は、私の周りで人気の商品を紹介させて頂きたいとおもいます。
一番人気は、紅白の甘酒饅頭です。
ほんのりと優しい酒粕の香りがする紅白の甘酒饅頭は子供から大人まで大人気の商品で、夕方に行くと売り切れている事も多々あります。
どうしても食べたい方は午前中のお買い物がおすすめです!
この甘酒饅頭、そのまま食べても美味しいのですが、トースターでこんがりやいても美味しいし、油で揚げると、さらに変わった食感を楽しめる、一つで幾通りも楽しめるベストセラー商品です。
季節ごとのお楽しみ☆
和菓子屋さんといえば、季節を感じられるようなお菓子にも出会えますよね。
「三木屋」さんには、お赤飯が売ってあり、このお赤飯がとっても美味しいのです!
丁寧に蒸して作られたお赤飯は、もち米や小豆そのものの美味しさが感じられます。
そして、このお赤飯、秋になると「栗入りお赤飯」が販売されています。
「栗入りお赤飯」は見た目も可愛らしく美味しいので、お祝いごとやお土産にも喜ばれますよ。
そして、お土産といえば、日持ちがするものだと嬉しいですよね。
「三木屋」さんには「おしるこ」があるのですが、この「おしるこ」ファンが多いのです。
可愛らしい貝殻の形のお菓子にお湯を注げば美味しいお汁粉の出来上がりです!
冬の寒い季節には、とくに嬉しいですよね☆
懐かしくて美味しいお店「三木屋」さん、高宮におこしの際はぜひ足を運ばれてみて下さいね☆
執筆者:深牧 恵子