街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)節約>ガソリン代節約とエコのために自転車生活を始めてみませんか?

ガソリン代節約とエコのために自転車生活を始めてみませんか?

2015年07月29日(水)
0 0 0 0

自転車生活を始めてみませんか?

ガソリン代を節約したいなら自転車に乗ろう

「家族それぞれに車1台」電車やバスが使いにくい不便な地域だと、こんなことも珍しくありません。そんな地域では、日常生活になくてはならない車。でも、ここ数年ガソリン代がとても高くて悩んでいる人も多いのではないでしょうか。ガソリン代節約のために、毎日エコドライブを心がけていることでしょう。ガソリン代の節約のためには車に乗らないことがいちばんです。でも、車が身近にあると、ちょっとそこまで出かけるのにも車に乗ってしまうのではないでしょうか。思い切って車をなくする、ということはできないですよね。そこで、車に乗らないように自転車を利用してはどうでしょうか?

自転車はお財布にも環境にも優しい乗り物

自転車は車のようにガソリンを使用することもなく、二酸化炭素の排出をすることもありません。自転車はお財布にも環境にも優しいとてもエコな乗り物と言えるでしょう。自転車に乗ることで軽い運動になるので、健康づくりの一環として取り入れてみてもいいのではないでしょうか?近い距離なら、まずは自転車を利用して移動してみましょう!

どんな自転車がいい?

自転車といっても様々種類があります。普通の自転車もあれば、折りたたみ式の自転車、電動式自転車もあります。普通の自転車であれば乗りやすいのですが、これからを節約するために自転車を買おうとしているのなら、折りたたみ式の自転車がいいのではないでしょうか?折りたたみ自転車はその名前の通り、折りたたみできる自転車です。折りたたむのでかごをつけることができません。もし、かごをつけたいのであれば取り外して折りたたむことになります。また、自転車に子供を乗せて保育園などの送り迎えにと考えている人には折りたたみ自転車はむきません。でも!折りたたむことで、きることもたくさんあります。賃貸物件などに住んでいる場合、自転車を置くスペースがないことも考えられます。そういったときでも玄関のちょっとしたスペースに置くこともできるでしょう。自転車は車のトランクにも入れることができます。出かけ先でサイクリングを楽しむこともできるでしょう。

折りたたみ自転車の中にはとても重いものもあります。きちんと使いやすい折りたたみ自転車を選びましょう。自分にあった自転車を選ぶことで、節約のための自転車生活も快適になるのではないでしょうか。

執筆者:chiharu

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?