カレーだけじゃない!アウトドアでチャレンジしたいレシピ♪

キャンプやバーベキューなどアウトドアで作りたいレシピ
夏だ!キャンプだ!バーベキューだ!
夏本番を迎え、子どもたちは夏休みに入りました。
大人もこれからお盆休みが待っていますよね♪
海や山、テーマパークなど夏を楽しむ場所はたくさんあります。
夏にしかできない楽しみは、やはり大自然を満喫するアウトドアではないでしょうか?
キャンプやバーベキューなどを計画している方も多いと思います。
キャンプをするときは、どんな料理を作りますか?
バーベキューコンロを用意して、肉や魚介類、野菜などを焼くのは定番ですよね。
しかし、それだけではなく一手間加えてアウトドアならではの料理を作ることもできます。
せっかく自然を満喫するなら、アウトドア料理を作ることも楽しみましょう!
アウトドアにオススメレシピ♪
まずは、初心者でも気軽に作れる簡単レシピからご紹介します。
夏野菜のホイル焼きは、お好きな夏野菜をホイルに包んで焼くだけです。
ミニトマトやズッキーニ、オクラ、パプリカなどをホイルに乗せたら白ワインと塩、あらびき黒コショウをふります。
ホイルの口をしっかりと閉じ網の上で焼けば出来上がりです。
肉や魚介類をたくさん食べがちなバーベキューですが、これなら野菜もたくさん食べられますよね。
同じような方法で、玉ねぎを皮ごと包んで焼いても美味しくできます。
アウトドアで燻製を楽しむこともできるって、知っていましたか?
専用の器具も販売されていますが、即席スモーカーを手作りすることも可能です。
まず、中華鍋など深さのある鍋にアルミホイルを敷きます。
アルミホイルの上にスモーク用のチップを乗せます。
その上に焼き網を乗せたら点火しましょう。
煙が出始めたら燻製にしたい食材を乗せ、蓋をするかアルミホイルで覆います。
アウトドアなら特別な道具がなくても、簡単に燻製を作ることができます。
魚やチーズ、トウモロコシ、ゆで卵など色々な食材で試してみてもいいですよね!
アウトドアクッキングを楽しむコツは、できるだけ下準備をして行くことです。
自宅である程度下ごしらえをしてから出かけると、現地での調理がとても楽チンです。
屋外で調理するときは、牛乳パックを洗って開いた物がまな板代わりに役立ちます。
お子さんがいる家族なら、バナナやマシュマロを焼いた物も人気メニューです。
インターネットには、さまざまなアウトドアレシピが紹介されています。
家族や友人同士でワイワイ盛り上がりそうなレシピを探すのも楽しいのではないでしょうか?
執筆者:Chiho