暑い石垣の夏は『石垣島冷菓』へ

□沖縄の夏は「氷ぜんざい」で決まり!
「氷ぜんざい」とは?
氷ぜんざいとは沖縄ではポピュラーなかき氷のことです。
他府県の方が「ぜんざい」というと温かいものをイメージされると思いますが、
沖縄県のぜんざいはかき氷として食べるのが標準です。
県内には氷ぜんざいの専門店が多数あり、スーパーや空港でも食べることが出来る
沖縄県のソウルフードの一つです。
氷ぜんざいの名店、「石垣島冷菓」
石垣島の市街地から北向きに歩き、路地に入ります。
沖縄らしい民家の中を少し歩いたところに石垣島冷菓はあります。
レトロな外観は「近所の駄菓子屋」という雰囲気を作り出しています。
店内はシンプルにテーブルが3つに席が2つずつ。
サイズが幼児サイズなところが可愛らしい。
氷ぜんざいはイートインで270円。トッピング(練乳、きなこの2種類)は50円。
ぜんざいの上に氷をのせていくのですが、氷はその場で削るのではなく
予め削っている氷を袋から出してのせます。珍しい。
スプーンで一口、ふわふわの氷が小豆・黒糖の甘さとマッチして絶品。
どんどん食べてしまうので、途中でキーンとくる頭痛。かき氷の醍醐味です。
底のほうになると白玉だんごがでてくるのですが、なんとヨモギが練り込まれています。
甘さの途中にくるやわらかい白玉団子が素晴らしいアクセントに。
私はこれにきな粉をトッピングするのが大好きです。
暑い石垣の夏、少し観光で歩き回って疲れたときの休憩に「氷ぜんざい」はいかかでしょうか。
執筆者:上田悠暉(アパマンショップ石垣島店)
住所 | 〒907-0003 沖縄県石垣市字平得 58-6 |
---|---|
最寄り駅 | 空港線全日空ホテル経由 |
TEL | 0980-88-6966 |
FAX | 0980-88-6969 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 隔週土曜日午前中研修の場合有。祝祭日は営業しています! |
会社名 | 住宅情報センター 株式会社 |
宅建免許 | 沖縄県知事(6)2726 |