街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

不思議なもの

2015年08月02日(日)
0 0 0 0

こんな形

こんな形

みなさんの周りには不思議な形をしたものってありますか。

東急東横線、目黒線、JR南武線、横須賀線が通っています武蔵小杉、
そこから北西に進んだところにあります等々力アリーナの横の道に、
こんな不思議な形をしたものがあります。

不思議な形をしたものといえば、
日本だけでなく世界にもたくさんあると思います。
そういうのは、世界遺産になっているものがあったりしますよね。

例えば、トルコにあるカッパドキア。
みなさんは行ったことはありますか。
変な形をした岩が連なっている場所になっています。
形はきのこに似ているらしいのです。


イスラエルの白亜の街というところは、
現代の普通の街並みのルーツとなった様式のビルが大規模に残っていることから、
世界遺産の登録の理由だそうです。

みなさんは、世界遺産に行ったことがありますか。
2015年7月で世界遺産の数は1031件となっています。

一番世界遺産に登録されている国はイタリアです。
その数なんと、51件です。
歴史がある国なので多いのもわかりますよね。

日本はというとランキングでいうと世界で11番目だそうです。
数は19件も世界遺産があります。

日本でも観光するところはまだまだありますね。

不思議な形をしているものが世の中には多く存在すると思います。
そんな形を不意に見つけることがあると思います。

ただボーっと観賞してみるのもいいかもしれません。
あるいは、じっくり調べてみるのもいいと思います。

周りにはいろんな不思議であふれていると思うので、
いろんなところに歩いてみるといいかもしれません。

執筆者:萩田 聡

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?