街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)おすすめ家電>家電の操作はこれ一本!学習リモコンのある暮らし

家電の操作はこれ一本!学習リモコンのある暮らし

2015年08月05日(水)
0 0 0 0

ごちゃごちゃしがちなリモコンを学習リモコン一本にまとめてみては

便利なリモコン!…だけど、整理できていますか?

家電を遠隔操作できるリモコン。
部屋に入ってすぐの壁にあればすぐにエアコンを付けることができますし、テレビもゆったりくつろいだ体勢のまま操作する事ができます。
そのため、家電を操作する時には欠かすことができませんよね。
しかし、中にはテレビやエアコン、レコーダー、デジタルフォトフレーム、スピーカー等…。色々なリモコンがありすぎて困っている方もいるのではないでしょうか。
操作しよう、と思って何気なくつかんだリモコンが別の家電の物だと少しイラッとしますよね。
ごちゃごちゃするのが嫌でリモコンの定位置を決めているけれど、もうこれは家電本体で操作した方が早いんじゃ?と感じている方も多いはず。
そんな方々におすすめしたいのが「学習リモコン」です!
今回は、色々な学習リモコンについて紹介します♪

学習リモコンってどんな家電?

家電等を操作するリモコンは、リモートコントロール装置部から赤外線を発して家電を操作します。
その操作信号を学習して、一つのリモコンで家電を操作できるようにしたのが学習リモコンです。
操作自体はカンタンで、学習元(家電付属)のリモコンと学習リモコンを向かい合わせる事で信号を学習させる事ができます。
それだけであっという間に必要なリモコンが一つになるので、家電の操作が快適になるでしょう!
また、リモコンの多くは電池式で動いていると思います。
リモコンを沢山使っていると電池の交換が面倒ですが、学習リモコンなら使う電池の量も節約できるのでは?

さらに便利に!スマホを使って家電を操作

皆さんの中には、家に居る間はずっとスマホに触っているという方も多いのではないでしょうか。
アプリによって色々な楽しみ方ができるスマートフォンは、常に持ち歩いている方が多いでしょう。
中には、そんなスマートフォンを学習リモコンにする事ができる家電も売られているんです!
専用アプリをスマホにダウンロードしておけば、スマホから発信された信号を受信して、赤外線に変換し発信する事ができます。
レコーダーの予約もスマホから操作できるようになるため、さらに電化製品を便利に使えるようになるのでは?
ベッドの中でスマホを操作し、エアコンやテレビがついた快適なお部屋にしてから起きだすこともできるでしょう♪
皆さんも学習リモコンを購入して、家での暮らしをより快適な物にしてみてはいかがでしょうか。

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?