【藤沢の隠れた名所 第1弾】

桜小路公園について
市民憩いの場
【藤沢市の隠れた名所】
藤沢と言えばみなさん何を真っ先に思い出すでしょうか?
江ノ島でしょうか?たしかに江ノ電に乗って湘南の海を見ると旅に出た気がして楽しくなってきますね。
もしくは、テラスモールなんかもなにかと話題のスポットです。近隣には次々と湘南モールフィルや湘南T-サイトなどの商業施設が建設されています。近年の辻堂駅周辺の発展は目覚ましいものがありますね。
【藤沢市民憩いの場・桜小路公園】
そんな藤沢市ですが、本日は知る人ぞ知る名所をご紹介させていただきます。
桜小路公園という、大きな蓮池のある公園です。
アクセスとしては江ノ電の柳小路駅で降りて、閑静な住宅街を歩いていると突如として自然豊かな桜小路公園があらわれます。
蓮の花が咲くのは7月がピークなのですが、この公園はいつ行っても心が洗われます。実際、近隣に住む藤沢市民のみなさんも散歩などで公園までくるようです。ですので、桜小路公園にひとけのないイメージはあまりありません。いつも市民の憩いの場になっている、そんなイメージが強いです。
これから暑い盛りですが、涼しげな蓮池の水面にうつる、風にそよぐ蓮を見ながら涼むのも一興ではないでしょうか。
もし近くまで行くことがあったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
執筆者:石田 貴大