完成に差が出てしまう!?セルフネイルをするときに大切なこと

女の子に生まれたからには、オシャレをおもいっきり楽しみたいですよね!! 洋服はもちろん、ネイルにも気を配っている人は多いのではないでしょうか? つめ先がカワイイと、テンション上がりますよね? しかし!!オシャレにはお金がかかり時間も思っている以上に必要です。 そんなこともあり、なかなかネイルサロンに行くことが出来ない人は多いのではないでしょうか? そんな人は、自宅でセルフネイルを楽しんではいかがですか? 自宅であれば、好きな時間に音楽やテレビを見ながらネイルをすることができるのでおすすめです♡ 今回は、セルフネイル派の人がネイルをする前にするべきことをご紹介します。
ネイルの完成に差が出る!!マニキュアを塗る前にするべきこととは??
せっかくネイルをするのですから、完成は満足いくものにしたくはありませんか?
そのためには、ネイルを始める前の下準備が大切です。
いきなりマニキュアを塗っては、満足いく仕上がりにならない可能性があるので気をつけましょう!
マニキュアを塗る前には、爪の表面についている汚れなどを拭き取ることが大切です。
汚れや油分が残っているとデコボコができ、すぐに剥がれてしまう原因になります。
コットンなどに除光液をつけて、爪の表面を拭き取りましょう。
ゴシゴシ拭き取るのではなく、優しく拭き取ると爪への負担を軽減させることができますよ!
さらに、ベースコートを塗布すれば爪が守られるのでおすすめです。
甘皮処理も忘れてはいけない、大切なこと!!
甘皮処理までしてセルフネイルをする人は少ないかもしれませんが、これをやると仕上がりは一段と良くなります!
しかし!甘皮処理を間違った方法ですると大変です。
そもそも甘皮は、爪と皮膚との間に細菌などが侵入することを防ぐ働きがあります。
取りすぎると炎症を起こしてしまうので、気をつけましょう。
やり方がよく分からないという人は、インターネットで検索してみて下さい。
インターネットで検索すると、セルフでの甘皮処理の方法を紹介しているサイトがあるので参考になります。
指先は、意外と見られている大切なパーツです。
毎回ネイルサロンに行かなくても、自宅で綺麗な指先を保つことはできます。
綺麗な指先にするためには、下準備をおろそかにしてはいけません!!
満足いくネイルに仕上げるためにも、ネイルの基本を知りセルフネイルを楽しみましょう♡
執筆者:sayaka