街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

飯田橋駅からの~

2015年08月07日(金)
0 0 0 0

飯田橋駅の利便性のご紹介!

JRから地下鉄まで5路線利用出来る飯田橋駅から各路線駅のご紹介

飯田橋駅は山手線の円のほぼ中央にあるためか、位置的に首都圏のほぼ中心にあたり
JRから地下鉄まで複数路線が乗り入れており、最大でなんと5路線も利用できます!
JRでは総武線、地下鉄は東京メトロ「南北線」、「有楽町線」、「東西線」と「都営大江戸線」が走っております。

今回は「南北線」の北側ににスポットをあててご紹介いたします。

まずは「後楽園駅」。

南北線の飯田橋からすぐ一つ先にはあの「後楽園」がある「後楽園駅」がございます。

ちなみに飯田橋駅から後楽園駅の間にあの「神田川」があるのですよ!

都内在住の方はご承知の通りかと思いますが、知らない方は豆知識として覚えておいてくださいませ。

話は戻って「後楽園駅」ですが、もちろん格闘技などが催される「後楽園ホール」があり、「東京ドーム」、
「東京ドームシティアトラクションズ」、「小石川庭園」や「ラクーア」などもあり、とても賑やかな駅となります。

これだけ、いろんな場所があると各場所に関してより細かく書くとページ的に膨大な量になってしまいますので
まずは簡単な概要だけ。

今後、各場所のとっておき情報を配信いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。

なお、総武線の「水道橋駅」が南側にあり、「後楽園駅」から「水道橋駅」の間に上記の主要な会場があり、
東京ドームで巨人戦がある日や、後楽園ホールでビッグな格闘技がある日は各イベントの開始前や
終了時には独特の雰囲気があります。

要は行ってくる、行ってきた人たちの「熱」がすごいのですよ。。。

でも、そんな「熱い街」っていいですよね!

なんだか元気になります。

私もたまにはビールでも飲みながら野球観戦をしたいなあ!

執筆者:藏下

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?