街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)シェアハウス>地方から都内へ就活する方におすすめなシェアハウス

地方から都内へ就活する方におすすめなシェアハウス

2015年08月07日(金)
0 0 0 0

ホテル代の節約にシェアハウスを借りてみよう

都内への就活に苦労していませんか?

大学3年生になった方の多くは、1月頃から本格的に就職活動を始める事になると思います。
就職氷河期とまではいかなくても、就活の際は何十社にも応募する方は多いでしょう。
また、就職先が多い東京にある会社を受ける方も多いのではないでしょうか?

しかし、地方に住んでいる学生が東京まで出てくるのは大変です。
一泊しなければならない距離の場合、すぐ近くに友達や親戚の家があればまだマシですが、それすらも無かったらホテルに泊まらなくてはなりません。
交通費や宿泊料を負担に感じる方はとても多いと思います。

就活のためにシェアハウスに入居してみよう!

都内にある会社を沢山受ける予定だけれど、費用面が辛いと感じている方にはシェアハウスをおすすめします☆
都内に建っているシェアハウスの中には、就活生をターゲットにしている物件があります!
シェアハウスの多くは敷金や礼金といった初期費用が不要なため、遠方から何度も東京へ出てきた時よりも費用を節約する事ができるでしょう。
家具や家電も一通り揃っているシェアハウスなら、簡易宿泊所のように過ごせるのではないでしょうか?

また、就活生向けのシェアハウスでは同じ境遇の住人たちと意見を交換し合うことができます。
お互いの履歴書を見せてアドバイスをし合ったり、面接の練習をしたりしていれば内定も決まりやすくなるでしょう!
大事な面接を控え、緊張と不安でないまぜになった状態でも人と一緒に過ごしていれば落ち着くかもしれませんよ♪

社会人からの意見ももらえるかも?

就活生を対象としたシェアハウスの中には、社会人も同じ屋根の下で暮らしている物件があります!
たとえ数年間であっても、社会に出て働いている方からもらえるアドバイスは嬉しい物ですよね。
これから受ける会社の面接を受けた経験のある方や、実際に勤めている方がいた場合は、より具体的なアドバイスを貰うことができるでしょう!
シェアハウスの魅力は和気あいあいとした雰囲気で過ごしている方々が多いところ。
右も左も分からない中、不安を感じている方は多いでしょう。
しかし、シェアハウスで生活していればそんな不安も解消されるのではないでしょうか?

ただし、シェアハウスの滞在期間が思ったよりも長くなって大学を卒業できない事になったら本末転倒なので、引っ越しをする前に自分の履修状況や卒業論文は大丈夫かしっかり確認しておきましょう!

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?