街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

古民家をDIYできるシェアハウス

2015年08月07日(金)
0 0 0 0

腕のふるいどころ?古民家を自分たちの手で再生してみよう

憧れの古民家暮らし

畳が敷かれた和室や、縁側や囲炉裏といったレトロな作りをした古民家に住みたいと考えている方は多いのではないでしょうか?
近頃の家はどこも西洋風のつくりをしているため、たま~に昔ながらの建築方式の家を訪れるとほっとするという方もいらっしゃるでしょう。
そのため、近年は古民家をリノベーションして暮らし始める方が増えているようです。
見た目や内装は古民家のまま、設備は最新の物が導入されている家だと、落ち着く空間で便利な生活を過ごせますよね。

しかし、古民家をリノベーションする時には断熱性や耐震性の問題から費用が多めにかかってしまう傾向にあります。
賃貸に出されている古民家もあまり多くないため、家の購入が前提となるのもネックに感じている方が多いでしょう。

古民家シェアハウスをDIYしてみよう

色々な住人との共同生活を送る事ができるシェアハウスは、近年数がどんどん増えてきている賃貸の形式です!
多様化も進んでおり、個性豊かなコンセプトを持つシェアハウスが増えています♪

そんな中には、古民家に住みたいと考えている方にぴったりの物件もあります。
例えば、自分たちで古民家をDIYして住むことができるシェアハウス。
自分たちで建材を買ってきて、壁や床を壊してから新しく作る事ができます!
内装も全て自分たちの思い通りにする事ができるので、純和風の部屋から和モダンな部屋まで、理想の家を作れるでしょう。

皆さんの中には、建築の勉強をしてきた方もいるのではないでしょうか?
仕事のしがらみで中々思い通りの仕事ができないという方も、こういったシェアハウスに入居すれば思う存分采配を振るうことができます!

シェアハウスってどう探せばいいの?

DIYができる古民家シェアハウスに魅力を感じている方は、インターネット上にあるシェアハウスのポータルサイトにアクセスしてみましょう!
シェアハウスのポータルサイトにアクセスすれば、シェアハウスの探し方が分からないという方も希望の物件を探すことができます☆
じっくり探していけば、DIYできる古民家のシェアハウスも見つかるでしょう。
どんなシェアハウスなのか、今どんな住人が住んでいて、あと何人入居できるのか…。
という点も知ることができるため、そのシェアハウスが自分に向いていそうか知ることができるのではないでしょうか?

自分にぴったりだと思うシェアハウスを探して、落ち着く環境での新生活を始めてみましょう!

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?