街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

猫はせまいところが好き

2015年08月10日(月)
0 0 0 0

最近のお猫様事情

3世帯に1世帯はペットを飼っているようになった日本。
しかしまあここ最近ペットのブランド志向が強くなってきているように思えてきます。
MIX犬と言われるおしゃれでかわいい雑種も出てきていますし。

私が子供の頃なんかは猫の種類なんて、いいところ「アメリカンショートヘアー」くらいしか知っている人いなかったんじゃないかと思います。
それがいつの間にやら「アビシニアン」だの「エジプシャン」だの
いろんな猫が周知され、人気が出てきています。

中でも最近は体に愛らしい特徴を持ったニャンコさんが人気を博しています。
1位が「スコティッシュフォールド」新世代のエースニャンコ。チャームポイントは垂れ耳(最強)
体がずんぐりむっくりしており抱き心地が良い猫さんです。
2位は「アメリカンショートヘアー」不動の人気。美ニャン系統の顔が多く愛好家もいるようです。
3位が「ラグドール」THEクイーン・オブ・ザ・長毛種。名前はぬいぐるみという意味らしく、抱いていてもおとなしくぬいぐるみを抱いているかのようだからだそうです。
4位が「ブリティッシュショートヘア」垂れ耳ロシアンブルーって感じです。
5位が「ロシアンブルー」通称ボイスレスキャットと言われるくらい鳴くことが少なく、
理知的でおとなしく飼いやすいためマンションが多い日本にはオススメなのです。

個人的に好きな猫

「マンチカン」という猫がおります。
垂れ耳・コロコロモフモフボディで好奇心旺盛で元気!
なにより「短足」という至高のチャームポイントが!!
たわしねことか呼ばれている事もあり毛がもしゃもしゃしてて撫で甲斐があるカワイイやつです。
ペットショップに行った際は是非ともチェックしてみてください。

狭いところが好きなネコ

猫は本能的に狭いところが好きなんだそうです。落ち着くので。
人間に飼われる以前、野生で生きていた頃の習性が遺伝子レベルで残っているようです。
昔ねこ鍋が流行っていましたが、そうしてみるとあれも野生。
写真のように人間の足に挟まれているのも、野生。

執筆者:多久島

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?