多くの人が夢を見る阪神競馬場

競馬好きには、たまらない場所ですね!
阪神競馬場と関西の競馬の歴史
今回ご紹介させていただきたいレジャー施設は、宝塚にある阪神競馬場です!
意外にも関西の歴史のルーツがココにあるんです。
発端は、1907年西宮の現在鳴尾浜がある所から関西競馬倶楽部が大会を開催したところから歴史が始まったそうです!
そこから1943年まで毎年大会が行なわれていたそうですが戦時中ここも戦争で使用され大会が開かれなくなったそうです。
それから6年後場所を仁川へ移し大会が開かれるようになったそうですが戦後間もないと言うことで今ほどの人気は、なかったそうです。
それから年々競馬の人気が復活していきましたが1995年の阪神淡路大震災で再び壊滅的事態に追い込まれてしまったそうです。
震災後11ヶ月をかけて再興し再びレースが出来るまでは、回復できたそうです。
阪神競馬の歴史は、現在も多くの人が夢を見られる場所ですが昔の方々も様々な夢を見て追いかけられた歴史のある場所だったんですね!
競馬もいいですが、ぜひ一度関西の競馬の歴史に触れてみるのもいいかもしれませんよー!
阪神競馬場施設
ここまでは、阪神競馬場や関西の競馬の歴史についてお話させていただきましたが、ここからは施設についてご紹介させて頂きます!
まず一言!
競馬場でデート出来ますよー!!
と言うのもコースを含めスタンド意外にも遊べるポイントがありますし
お食事が出来る場所も多数あります。
Sラウンジには、喫茶店や売店があります。
東ウィング4階には和食屋さんが2件ありますとんかつと天ぷらで迷いそうですね!
3階には、お寿司屋さんや和食店がありますし
2階には洋食や中華があります!
西ウィングには、4階と2階に洋食のお店と和食のお店とがありますので飲食店の多さは、逆に何を食べようか迷っちゃいますね!
他にも場外には、ポニーに乗馬できる場所もあるので本当に一日ココで遊べちゃいます!!
ぜひ一度宝塚へ遊びに来られましたら阪神競馬場で一日楽しいひとときをお過ごし下さい!
執筆者:谷川(アパマンショップ阪急西宮北店)
住所 | 〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園3-3 須澤興産ビル104号 |
---|---|
最寄り駅 | 阪急電鉄神戸線 西宮北口駅/徒歩1分 |
TEL | 0798-63-7661 |
FAX | 0798-63-7662 |
営業時間 | 10:00~19:00 駐車場ご用意しております |
定休日 | 5月~11月の第2水曜日及び5月、8月の第3水曜日、年末年始は休業日といたします。 |
会社名 | 株式会社 タカラコンステレーション |
宅建免許 | 国土交通大臣(3)6206 |