鼻をかむだけじゃない!ローションティッシュの使い方♪

しっとりしているローションティッシュ。鼻をかんでも赤くならない!肌荒れしない!という効果があります♪でも安いとはいえないローションティッシュ。せっかくなら鼻をかむ以外にも使ってみませんか?
しっとりふわふわ☆ローションティッシュの魅力
しっとりとしていて、やわらかい…そしてどこかふわふわとしている…
ローションティッシュは、普通のティッシュとは違い、その肌触りが特徴の一つでもあります!
ローションティッシュを使っている人の理由として、何度鼻をかんでも荒れることが少ない、ということがあげられます。
しっとりとしたローションを含んでいますので、鼻をかみすぎたときでも鼻の下が真っ赤に荒れることを減らすことができます。
肌が弱く、普通のティッシュではすぐに肌荒れしてしまう…という方にとっては救世主のような存在☆
でも、ローションティッシュって他のティッシュに比べ、お値段が張ってしまいます。
ローションを含んでいるため当然とはいえますが、鼻をたくさんかむ以外に使うのはもったいない、と考える方も多いはず。
ローションティッシュは一箱の値段が300円前後であることが多く、安いとはいえません。
でも、箱のデザインがオシャレになっていることも多く、小物もオシャレに!という女子は買ってしまうことも多いですよね?
せっかく買ったローションティッシュ。
鼻をかむ以外にも、もっと有効に使っていきたいと思いませんか?
ローションティッシュで美容?色々な使い方
しっとりした肌触りのローションティッシュ。
せっかく買ったけど、花粉症や風邪のとき以外にはあまり登場する機会もありません。
美容などにもローションティッシュを使い、鼻をかむ以外にもたくさん登場させてあげませんか?
○ティッシュオフとして
メイクをしているとき、余分なファンデーションを取り除くためにティッシュオフをしている方は多いと思います。
ティッシュオフは、余分なファンデーションを取り除き、必要な油分などはあまり取らないという効果があります。
そのティッシュオフで使うティッシュを、ローションティッシュにしてみましょう♪
ローションティッシュはしっとりとしているので、肌に必要な水分や油分などを取り除きすぎることがありません。
また、肌触りも優しいので、肌を痛める心配もありませんよ♪
コットンパックなどでパックをするように、ローションティッシュでもパックをしてみましょう。
ローションティッシュに化粧水をたっぷりと染み込ませ、それを顔に乗せます。
一枚が少し厚くなっているローションティッシュですから、破けることも少なくなるでしょう♪
執筆者:sakie