幻想的な癒しの空間に!アクアリウムのススメ

インテリアとして、アクアリウムをしている方は非常に多くなっています。海藻がそよそよとして、光に反射したお水がキラキラ…☆オシャレなアクアリウムを作っていきましょう♪
海に癒される
自然に癒される、そんな経験をしたことが一度はあるでしょう。
海や山、湖などの自然を目の前にすると、非常に心が落ち着きます。
ちょっとした悩み事も、自然を見ているとふっと心が軽くなり、解決に向かうかもしれません。
でも、自然を見たいと思ったときには、わざわざ外出をしなければいけません。
せっかくのお休みなんだから、お家でのんびりゴロゴロしていたい…そう思う方もたくさんいますよね?
そんなときには、お家の中に自然を作ってみてはいかがでしょうか♪
例えば、観葉植物を置いてみます。
緑色は目にも優しい色であるといわれていますし、エネルギーをもらうことができます。
毎日デスクワークをしている方など、お休みの日には緑を眺めて癒されてみませんか?
ビーチや絶景スポットなどの写真を、お部屋に飾ってもいいでしょう。
お手入れなども必要なく、お部屋も一気にオシャレな空間に変身してしまいます♪
そして、もっと自分でこだわりたい!そんな方はアクアリウムを始めてみませんか?
アクアリウムで自分だけの癒し空間
水槽に、水草やライブロック、そしてお魚…
凝縮された海のような空間が広がる水槽は、非常に癒される存在でもあります♪
インテリアとしてもオシャレな雰囲気を出すことができる「アクアリウム」。
そんなアクアリウムを始めてみませんか?
水槽というと、お魚などを飼わなくては!と思う方も多いかもしれません。
しかし、インテリアとしてアクアリウムを楽しむときには、お魚は必要ないといえるでしょう。
まずは、好きな形をしている水槽を選んでいきましょう。
一般的な四角い水槽だけではなく、丸や円柱、キューブ状の小さいものや、組み合わせて使うことができる水槽。
水槽と一言で言っても、様々な種類があるのです。
自分のお部屋に置きたい水槽を、ゆっくりと選んでいきましょう。
水槽が決まったら、次に水草です。
水槽の中がもっと彩り鮮やかになる水草も、非常にたくさんの種類があります。
カラフルなものから、細くて繊細なものまで、好きな組み合わせでいくつか選んでもいいでしょう♪
そして、オシャレなアクアリウムに必要不可欠なものが、ライトです。
青いライトをはじめ、七色に光るもの、だんだんと色が変化していくライトなどがあります。
お部屋をもっとキラキラな空間にするためには、ライトにもこだわってみましょう☆
執筆者:sakie