街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

鵠沼海岸駅の紹介です!

2015年07月07日(火)
0 0 0 0

小田急江ノ島線「鵠沼海岸駅」

サーフィン発祥の地

片瀬江ノ島駅につづいて、夏場は観光客が多く片瀬江ノ島駅がサーフィン禁止地区が多いため、サーファーの利用が多い駅です。
ここ鵠沼海岸はサーフィン発祥の地で有名で、サーフィン以外にも海浜公園などの娯楽スポットあります。夏は海水浴場として有名で、海岸からは江ノ島だけではなく富士山もみえます。
私は先日、お休みの日に江ノ島方面から鵠沼海岸を散歩しました。
このコースは江ノ島を背に向けて歩くのですが、天気が良かったせいか富士山がばっちり見えていました。
その鵠沼海岸を歩く事30分、辻堂海浜公園につきます。
芝生の広場や、交通公園などがあり、晴天でしたので多くの観光客で賑わっていました。
そんな中でも一番賑わっていたのは「ジャンボプール」です。
私は水泳が不得意ですので、入場はしませんでしたが、場外にいてもわかるくらい賑わっていました。
また、鵠沼海岸といえば、海岸と並行してはしる国道134号線が有名です。
134号線沿いには、ファミレスやファーストフード、喫茶店、サーファー向けのショップが数多く点在し、サーファーだけではなく、一般の観光客にも楽しめる街並みでした。
ちなみに江ノ島橋を渡らなくても「しらす丼」が食べれるお店もありました。
鵠沼海岸は自動車で来ても駐車場がありますし、バス、電車でのアクセスも可能です。
これからの時期は、楽しみいっぱいの「鵠沼海岸」いかがでしょうか?
最高の休日間違いなしです!

執筆者:大久保 康平

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?