新婚カップル向け♡失敗しない家具の選び方
2人の新生活を彩るインテリア。これからずっと使うものだから失敗したくない!
新生活にむけてやることがたくさん!でもインテリアだって手を抜きたくない!
結婚をきっかけに新居に引っ越すカップルは多くいます。
結婚式の準備も同時進行しているケースも多く、やることがたくさんあり過ぎてパニック気味になることも!
忙しいからといって、新居のインテリア選びも手を抜きたくないですよね。だって、これから長いこと使う家具です。
新生活に合わせてインテリアを買い揃えるカップルは、後になって「家具選び、失敗した…」なんて後悔しないようじっくり選びたいもの。2人の新生活を彩るインテリアを選んでいくことは、大変だけどとっても楽しい作業でもあります。
家具選びのポイントをいくつかおさえておけば、効率よく納得のいく家具を選ぶことができますよ。
家具選びは初めに計画を立てることが大切!
いきなりベッドはどれにしよう…なんて悩みはじめてはいけません。
まずは、ポイントに沿っておおまかな計画を立てるところからスタートさせましょう。
ポイント1【新たに購入する家具・家電は?】
新居の間取り図を見ながら、どんな家具・家電を購入するか書き出していきましょう。
今まで使っていたものを持ち込むつもりなら、それもお互いに把握しておきましょう。
ポイント2【どんなイメージのお部屋にする?】
この段階で、どんなテイストのインテリアコーディネートにするのか方向性を決めておくといいですね。
ここだけは譲れない!というポイントがあるときも、この段階ではっきりさせておくのがおすすめです。
2人のイメージがずれていると、後でもめる原因になってしまいます。
インテリア雑誌を見ながら、2人のイメージを1つにしていきましょう。
ポイント3【予算立ても大切!】
新居のインテリアにどの程度のお金をかけるのか、初めに決めておくと安心です。
また、購入したいものの優先順位を決めておくと、実際インテリア選びで迷ったときの判断材料になります。
絶対に必要なものと、予算に余裕があるなら買うものに分けておくのもいいですね。
2人の新居ですから、お互いに納得がいくインテリアにしたいですよね。
あらかじめ計画を立てておけば、家具選びの“軸”が定まって、2人の意見が食い違うことが少なくなりますよ。
居心地のいいお部屋が完成すれば、2人で過ごす時間も充実します。
新居の家具選び、どこから初めていいか迷ったときは、まず計画を立てるところから始めてみてくださいね。
執筆者:CHIHIRO









