街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)インテリア・生活雑貨>玄関のインテリアにこだわるなら鏡を置いてみよう

玄関のインテリアにこだわるなら鏡を置いてみよう

2015年08月11日(火)
0 0 0 0

鏡をポイントにしたお洒落な玄関つくり

玄関のインテリアのコツ

玄関は風水的にも家の中で重要な場所と言われています。
物が多く片付いていない玄関、ごちゃごちゃしている玄関は運気を下げるそうです。
玄関はお家の中で最初に目に入る場所です。
室内のインテリアにこだわりたいなら、まずは玄関から変えてみても良いのではないでしょうか。
お洒落な玄関を作ることが出来れば、お友達をお部屋に呼ぶのも楽しくなるかもしれません。
玄関のインテリアのコツは、なるべく物を見せずにすっきりさせることです。
鏡や絵を飾る前に、まずは今玄関にあるものを一度取り払ってしまいましょう。
そこから、必要最低限の靴箱や棚を配置し、装飾品を置いていきます。
バランスを考えながらアイテムを一つずつ足していく感じで玄関作りをすると上手くいきやすいです。
また、シンプルにまとめられた玄関のほうがお洒落に見えるので、インテリアグッズはお気に入りのものを一つだけ飾ります。
季節によって飾る絵や小物を変えると季節感が出るので良いかもしれません。

玄関に鏡を設置する効果とは

賃貸アパートやマンションなどのお部屋の玄関は、あまり広くないと思います。
この狭い玄関を広く見せてくれるアイテムが奥行き間を演出してくれる鏡です。
広く見せてくれる上に、お出かけ前に身だしなみをチェックすることも出来ます。
インテリにもなり実用性もある鏡は玄関に設置するアイテムとしておすすめです。
また、玄関から入って右側に鏡を飾ると仕事運がアップし、左側に置くと金運アップになります。
風水的な効果にもとづいて設置してみても良いでしょう。

形や装飾で選ぶ鏡

壁にかけるタイプや棚の上に置くタイプの鏡がありますが、全身を確認したいなら壁に取り付ける大きな鏡が良いでしょう。
姿見は身長の3分の2程の長さがあれば、全身が見られるそうです。
また、鏡は長方形の物以外にも丸型や八角形などの形の鏡があります。
丸い鏡にはエネルギーがあり、気を集中させる効果があり、鏡の大きさが大きいほど効果が高いそうです。
運が無いと感じている方は丸い鏡を置いて、いろいろな運を引き寄せましょう。
八角形の鏡を南に置くと美容運がアップし、才能や美が強化され、北に置くと財産が守られるそうです。
そして、鏡は装飾やフレームで印象が異なり、カラーやテーマも様々です。
お店がたくさんある東京などに住んでいない方でも通信販売で様々なタイプの鏡を探すことが出来ます。
北欧風やクラシックなものなどのテーマからお好きなものを選び、お気に入りの鏡を見つけてみましょう。

執筆者:saori

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?