タトゥーシールだってDIYで個性をだせちゃう!

夏といえば海にプール、音楽フェスやイベントが盛りだくさん! 薄着になることが多いので、肌みせの機会も増えるシーズンです。 肌みせするとき、おしゃれなあの子が高確率でしているのが「タトゥーシール」 今年の夏は、タトゥーシールで肌みせを楽しみませんか?
タトゥーシールって何?
タトゥーシールは、気軽に取り入れることが出来るおしゃれアイテムです☆
本物のタトゥーは、肌に直接彫るので怖くてできない・・・。
という人でも、タトゥーシールなら貼るだけ!
肌に直接貼り付けるタトゥーシールは、飽きたら剥がすことができます。
そのため、安心で安全!
大人から子供まで、気軽に楽しめちゃいます。
鎖骨や腕、肌を出すことが多い場所にワンポイントでタトゥーシールを貼れば、アクセサリー感覚に♪
最近のタトューシールは種類も柄も豊富なので、好みのタトゥーシールが見つかるはずです。
でも、「こんな柄がいい!」「人と絶対かぶりたくない!」という方は、自分でタトューシールをDIYしませんか?
今はタトゥーシールだってDIYできちゃう時代なんですよ!
タトゥーシールは作れちゃう
最近は、ネットなどでもタトゥーシール用のDIYキットが販売されています!
値段も1000円以内で購入できるので、お財布にも優しい。
世界で一つ、自分のだけのタトゥーシールが作れちゃうのは、嬉しいですよね。
そんなオリジナルタトゥーシールの作り方はとっても簡単!
1、 タトゥーシールの絵柄やデザインを決めたら、専用シートに印刷する
2、 専用シートと粘着シートを貼り合わせる。
3、 好みのサイズにカットする。
たったこれだけ!
家庭にあるインクジェットプリンターで、デザインを決めて印刷するだけでできちゃいます!
好きなアーティストやキャラクターのタトゥーシールも作れるのでおすすめ☆
作るときに注意したいのが、印刷するときは必ず画像を反転するということ。
タトゥーシールは肌に貼り付ける時に柄が反対になるので、文字を入れる時は必ず反転しておきましょう☆
タトゥーシールってどれくらいもつの?
タトゥーシールを購入する・DIYする前に知りたいのが、「もち」ではないでしょうか?
シールのようにすぐに剥がれるのか、それとも数日は持つのが、知りたいですよね。
タトゥーシールは、大体4日から1周間ほど持つので、長い時間楽しむことができます!
しかし、シールなので体を洗うときにゴシゴシこするとすぐにとれてしまうんです。
体を洗う時は丁寧に洗いましょう☆
また、シールを貼り付けるときは、肌を清潔にして汚れを綺麗にとっておくと、シールの持ちもよくなります!
執筆者:aico