街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

炊飯器を使ったガトーショコラ

2015年08月13日(木)
0 0 0 0

炊飯器を使えば、面倒なデザートも簡単にできちゃう!

炊飯器はお米を炊くだけじゃない!

日本なら、炊飯器ってどんな家庭でも1台は必ずありますよね。
お米を炊くための炊飯器ですが、実はいろんな料理に活用することが出来るってご存じですか?
しかも、炊飯器をつかった料理は空いた時間を自由にできるのでとっても便利なんです♡

普通の料理は、煮ている間や焼いている間はその場を離れることができませんよね。
でも、炊飯器は吹きこぼれや家事などの心配がないので離れていても安心!
しかも簡単なので、料理初心者の人から忙しい人にもおすすめ。
今回は炊飯器でできるデザートの作り方をご紹介します!

炊飯器で作るガトーショコラ

ガトーショコラといえば家庭でも作ることが出来る焼き菓子の一つですよね。
チョコレートを使っているので、バレンタインの手作りチョコとしても大人気です☆
そんなガトーショコラですが、炊飯器で簡単に作ることができます!

材料(※5号炊きの場合、3号炊きなら半分の分量)
卵・・・2個
チョコ・・・200g
生クリーム・・・1パック
ホットケーキミックス・・・50g
洋酒・・・お好み

1お釜にチョコを細かく割って入れから、炊飯ボタンをオンにします。
2炊飯器が温まるので、混ぜながらチョコを溶かしましょう。この時チョコが焦げないように気をつけてください。
3チョコがあらかた溶けたら生クリームと洋酒を少しずつ加えて、滑らかに混ぜあわせます。
4綺麗に混ざったら炊飯をオフにしましょう。
5卵を割って4に混ぜあわせます。
6ホットケーキミックスをふるいながらいれて、さっくり混ぜあわせましょう。ダマが出来ないように気をつけてください。
7綺麗に混ぜ合わさったら側面についた生地を落として、炊飯をオンにします。
8炊飯が終わったら、竹串を中心に指します。液状の生地がつかなければ大丈夫!
(※液状の生地がついたら様子を見ながらもう一度炊飯してください。)
9ケーキが覚めたら出来上がりです!

とってもなめらかなガトーショコラが出来上がります。
初心者でも簡単に作ることができるので、試してみてはいかがでしょうか☆

執筆者:aico

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?