ホホバオイルでヘアケアと頭皮ケアしよう☆
スキンケア以外にもホホバオイルは大活躍してくれるんです。
ホホバオイルでヘアケア
アンチエイジング効果があって、ニキビ肌にも効果的なホホバオイルは、髪の毛にも使うことができるんです!
ホホバオイルを使えば、艷やかで健康的な髪の毛を手に入れることができますよ♪
使い方はとっても簡単!
○洗い流すトリートメントに混ぜる
市販の洗い流すタイプのトリートメントに、ホホバオイルを混ぜましょう!
そうすることで、市販のトリートメントの効果もあがり、ホホバオイルの保湿効果で髪の毛が艷やかになります。
シャンプーしたあとの髪の毛から、水気をよく絞って、塗りましょう。
10分程度置いたらいつもどおり洗い流すだけでOKです。
○洗い流さないトリートメントとしてつかう
ホホバオイルは洗い流さないトリートメントに混ぜて使うのも効果的!
そのままホホバオイルを塗っても問題ありません。
そのままホホバオイルのみを使う場合は、量に気をつけましょう。
タオルドライした髪の毛先にほんの少しだけ付けて、髪全体になじませるといいです。
あとはそのまま乾かすだけ!
沢山つけすぎてしまうと、乾かしても髪の毛がオイルでベタついてしまうので、加減に注意してください。
頭皮ケアにもホホバオイル
頭皮は、とっても皮脂の分泌が盛んな場所でもあります。
その為、頭皮は皮脂が溜まりやすい場所でもあるんです。
夏場になると、頭皮からムワッとしたニオイがすること、ありませんか?
それは皮脂がたまっている証拠かも!
健康的な髪の毛を育てるためにも、定期的な頭皮ケアは欠かせません。
ホホバオイルなら頭皮ケアにも大活躍してくれます。
○ホホバオイルの頭皮ケア
まずは、たっぷりのホホバオイルを頭皮に揉み込みましょう。
次に、頭皮の毛穴から汚れを浮かせるように意識しながら、指の腹で頭皮をマッサージします。
力を入れると頭皮にダメージを与えてしまうので、優しくゆっくりとマッサージしてください。
そうすると、毛穴の皮脂汚れが浮き上がってきます。
マッサージが終わったら、ヘアッキャップやラップを頭にまいて温めたタオルで保湿し、20分程度まちましょう。
10分経過したら、いつもどおりシャンプーで汚れとホホバオイルを洗い流してください!
これで頭皮の皮脂汚れを洗い落とし、頭皮の状態を正常にすることができます。
美しい髪の毛を維持するために、ホホバオイルでケアしてみてはいかがでしょうか♡
執筆者:aico









