街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)お料理レシピ>すぐにできちゃう!夜食にもおすすめの簡単レシピ☆

すぐにできちゃう!夜食にもおすすめの簡単レシピ☆

2015年08月13日(木)
0 0 0 0

お腹が空いて力が出ない…。そんなときにすぐにできる簡単レシピを紹介します!

夜はお腹が空きます…

学生の方であれば、遅い時間まで勉強を頑張ることが多いのではないでしょうか。
社会人の方でも、遅くまで自宅で仕事をしている方もたくさんいるでしょう。
お腹が空くと力も出ないし、なんとなく作業に集中できないこともあると思います。
そんな時は、夜食を食べてまた作業を頑張りましょう。
しかし、夜中にあまり手をかけた料理は作りたくないですよね?
また、男性の方であれば、料理が苦手であまり作ったことがない…、ということもあるのではないでしょうか。
今回は、料理が苦手な方でも簡単に、しかも、お腹も満足するような夜食レシピを紹介します。

夜食にぴったり!お米を使った簡単レシピ

まずは、ご飯を使った簡単レシピを紹介したいと思います。
ご飯が好きな男性もきっと満足するでしょう。
【ご飯・焼肉のタレ・お好みで豚肉や野菜】材料はたったこれだけです。
フライパンに油をひいて、ご飯をほぐしながら炒めていきます。
野菜や豚肉を加えるときは、先に炒めておくといいでしょう。
ご飯を炒めたら、焼肉のタレがご飯によくなじむようにたっぷりとかけます。
しかし、かけすぎると味が濃くなりすぎるので、味見をしながらかけていくといいでしょう。
後は、お皿に盛り付けて完成です!
次は、キムチの辛さがおいしい、キムチニラ雑炊はいかがでしょうか。
【ご飯・だし汁・キムチ・ニラ・卵】これでおいしいキムチニラ雑炊を作ることができます。
鍋にご飯とだし汁とキムチを入れて煮込みます。
沸騰したところに、ニラと溶き卵を加えます。
好みでねぎやきのこを入れると、栄養のバランスもばっちりですよ!

洋食派に!パンを使った簡単レシピ

洋食派は食パンを使って、簡単に夜食を作ってみましょう。
意外な組み合わせでも不思議とおいしい、納豆パンはいかがでしょうか。
納豆にマヨネーズを加えて混ぜ、それをパンに塗ってオーブントースターで、焦げ目がつくまで焼いたらできあがりです。
夜に納豆を食べると、体にも良い影響があるとも言われています。
簡単で栄養満点の納豆レシピをぜひ作ってみましょう。
定番のピザトーストも、ケチャップを使うことで簡単に作ることができます。
食パンにケチャップを塗って、とろけるチーズを乗せて焼くだけで完成です。
お好みで、ハムやピーマンを乗せるとさらにおいしくなります。
簡単なので、お腹が空いたらすぐに作ることができるでしょう。
夜食を食べて、勉強も仕事も大いに頑張りましょう!

執筆者:reiko

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?