夏はアレンジそうめんで美味しく過ごそう~皆大好きなツナマヨでそうめん~

大人から子供まで愛されるツナマヨでそうめんをアレンジ!
アレンジそうめんで子供たちもお喜び♪
お子さんのいるご家庭では夏休み中のお昼ご飯に悩んでいる方が多いと思います。
普段なら学校で毎日給食を食べてくる子供たちも、夏休み期間はお母さんのお昼ご飯を食べる事になります。
夜に凝った料理を考えると昼間は手軽な料理で済ませたいと思い、連日そうめんを出してしまいがちです。
子供たちも連日そうめんだと少し嫌な顔をしているかもしれません。
そんな時にはアレンジそうめんで味を変えてみるのはどうでしょうか。
少し味が変わるだけでも全く違う料理になるので、そうめんのマンネリ化を防ぐ事が出来るでしょう。
今回は子供に大人気のツナマヨでそうめんをアレンジしたいと思います。
作り方はとっても簡単!ツナマヨそうめん♪
ツナとマヨネーズが合わさっただけなのに、何でツナマヨってあんなに美味しいのでしょうか…。
ツナマヨは、子供はもちろん大人も大好きなので色々な料理にアレンジすることが可能です。
今回ご紹介するツナマヨそうめんはとっても作り方が簡単です。
用意する食材は【そうめん/ツナ/玉ネギ/梅/めんつゆ/マヨネーズブラックペッパー】です。
まずはツナ缶の油をきって余計な油分を取り除きます。
玉ネギは薄くスライスして水にさらしておいて、具の準備は完成です。
水をきった玉ネギにマヨネーズ・めんつゆ・シーチキン・梅を加えて混ぜていきます。
茹でたそうめんに具材と混ぜたツナマヨを一緒に和えて、最後にブラックペッパーをかければ完成です!
定番のツナマヨ味に梅と玉ネギが加わって、更に美味しさがアップしています!
特別な具材は使わないのでいつでもいつでも簡単に作る事が出来ます。
今年の夏はツナマヨそうめんで子供たちのお昼を満足させてあげましょう!
執筆者:kazuyo