街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)おすすめ家電>音楽をもっと楽しく!可愛いミニスピーカーを買おう!

音楽をもっと楽しく!可愛いミニスピーカーを買おう!

2015年08月14日(金)
0 0 0 0

持ち運び便利なミニスピーカーでワンランク上の音楽を楽しむ♪

ミニスピーカーってどんな時に使う?

音楽は私たちの生活にとても密接に関係しているものです。
通勤や通学中にスマホや専用機器で聞いて歩いている人を良く見かけます。
毎朝眠い中出勤している時に、自分が大好きな歌を聞ければ目も覚めてくるのでしょう。
また外の雑音を聞きたくないから音楽を聴いている人もいるかもしれません。
色々な意味合いはあるかもしれませんが、殆どの人が毎日音楽を耳にして生活しているのではないでしょうか。
そんな日常生活で良くあるのが「この歌知ってる?」と聞かれる事です。
最新の音楽が好きな人は友達に曲をお勧めする時に、スマホから音楽を聞かせる事が多いです。
しかしきまってそんな時には、周りの雑音がうるさくてあまり音が良く聞こえません。
そんな時に便利なのがミニスピーカーです。
いつでも何処でも持ち運びが出来るので、気軽に音量を調節する事が出来ます。
雑音の多い街中でもしっかりと音を聞き取る事が出来るのでとても便利ですよね。
今回はそんなミニスピーカーの知られざる魅力についてご紹介したいと思います!

デザインが可愛い

ミニスピーカーというと蛍光色の四角い箱のようなものをイメージする人が多いと思います。
スタイリッシュミニスピーカーは多くの音楽好きの人に好まれ、持ち歩いていてもかっこよく見えます。
しかし女性なら「かっこいい」よりも「可愛い」の方がいいですよね。
最近発売されているミニスピーカーの中には、ウサギやネコをかたどった可愛いデザインも多くなっています。
可愛くディフォルメされた動物たちは女の子がもつミニスピーカーにはピッタリです。
もちろん可愛いだけでなく性能も高く、製品によってはスマホの8倍の音を出す事が可能になっています。

オシャレアイテムとしても使える

可愛いミニスピーカーは女性のオシャレアイテムとして使われることも多いようです。
最初からストラップに引っかけやすいようにカラビナが付いている物も多く、鞄やリュックにつけている若い女性が多いです。
なにはワイヤヤレス対応式のものもあり、スマホと接続していればそのまま会話もできちゃう優れものです!
可愛いだけでなく高性能のミニスピーカーはもはや、スマホを持つ人には必需品とも言えるかもしれませんね。

最近はミニスピーカーの種類も増えて、クラブ会場のように光を出すものやスピーカーに置くだけで接続が完了するものなど色々あります。
これからミニスピーカーを買う人は自分の好みに合わせて様々な種類を見てみてはいかがでしょうか?

執筆者:kazuyo

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?