街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

鎌倉の大仏様

2015年07月09日(木)
0 0 0 0

鎌倉高徳院の大仏様

大きくて迫力があります

今回は鎌倉高徳院の大仏様についてです。

私が行った日は観光客や修学旅行生で人が溢れかえっていました…
そして、冷やしきゅうりの屋台に列が…。
冷たいものがほしくなるこの季節には
ピッタリですよね!

また大仏様の中を見学することができる、胎内めぐりも大変人気なんです!

1人20円で中にはいることができます。
中は割と暗めで転んでしまいそうになりますが
肌で直接歴史を感じることができます。
できそうでなかなか出来ない体験です。

そして皆さん!
写真を見て何かに気づきませんか!?
そうです!スイカがそなえられているんですっ!
いったい誰がそなえたのでしょうか・・・
とても気になります。

スイカと比べるといかに大仏様が
大きいかがわかりますよね!

大仏といえば
鎌倉の大仏様と同じくらい奈良の大仏様が
印象的ではありますが
その二つの大仏の建築の背景には
500年以上の違いがあるので時代的背景が
大仏様の手の形や表情に現れている
といわれています。
そう考えてみると
なかなか興味深いですねっ!


最後は鎌倉大仏様グッズについてです。
鎌倉大仏あめや鎌倉大仏ふせん、ボールペンなど
があるんですよ!
そして鎌倉大仏キティちゃんストラップや
鎌倉大仏ドラえもんストラップもあります。
なかなかシュールで面白いアイディアですよね!

是非皆様も鎌倉の大仏様に
会いにいってみてください!

執筆者:西東 明日香

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?