スイカを使った夏にぴったりのデザート
夏が旬のスイカは、一手間加えて美味しいデザートに変身させてみませんか?
スイカをつかったデザートを作ろう!
夏のフルーツといえばスイカですよね!
スイカは水分が多いので、水分補給にもなります。
また、カリウムやリコピンなどの栄養がたくさん含まれているのでデトックス効果や美肌効果も期待できるんです♪
夏にぴったりのフルーツですよね。
そんなスイカは、そのまま食べても十分美味しいですが、少し飽きたりしませんか?
そんな時は、一手間加えてスイカを使ったデザートを作ってみましょう☆
大人の味!アルコールの入ったスイカカクテル
大人におすすめしたいのが、スイカを使ったスイカカクテル!
カクテルにすれば、大人な雰囲気でスイカを楽しめますよね。
ホワイトキュラソーを使ったドリンクなら、爽やかな味なのでグイグイ飲めちゃいます♡
材料
スイカ・・・8分の1
ホワイトキュラソー・・・大さじ2(お好みでもOK)
サイダー・・・適量
ミントの葉・・・適量
1まずは、スイカを一口大に切って、種を綺麗にとりのぞきます。
2ミキサーにスイカとホワイトキュラソーをいれて、スムージー状にします。
3グラスに注いだら、サイダーを加えて混ぜあわせます。
4最後にミントの葉っぱを飾りつけたら、簡単スイカカクテルの出来上がり!
とっても簡単に美味しいカクテルが出来上がります。
好みに合わせてアルコールを変えることができるので、いろんなバリエーションで楽しめます。
夏ならやっぱりスイカアイス
夏に食べたいものといえば、ひんやり冷たいアイスですよね。
スイカでアイスを作ってみてはいかがでしょうか☆
材料
スイカ・・・300g
生クリーム・・・180g
コンデンスミルク・・・65g
はちみつ・・・15g
1スイカは種を綺麗に取り除いて、1センチ角にカットします。
2ボウルにコンデンスミルク・生クリーム・はちみつを入れてもったりするまで泡立てます。
2スイカを加えて、スイカを軽くつぶしながら混ぜあわせます。
4バットに流し入れたら、冷蔵庫で冷やします。
51時間ほどしたら、一度取り出して軽く混ぜあわせ、もう一度冷凍庫で冷やします。
52回ほどこの作業をくり返したらできあがり!
簡単な材料で美味しいスイカアイスが完成するので、一度試してみてはいかがでしょうか☆
執筆者:aico









