街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(地域密着コラム)デート>学芸大学駅周辺のご紹介!緑豊かな公園あります。

学芸大学駅周辺のご紹介!緑豊かな公園あります。

2015年07月09日(木)
0 0 0 0

学芸大学駅 徒歩8分「中央緑地公園」

緑と公園が豊富な学芸大学!

先日、東京都心で期間限定の「公認海水浴場」がオープンしたニュースがありました。
水質悪化に伴い、1960年以降、東京都心では泳げる場所がありませんでしたが、葛西海浜公園(江戸川区)で水質が一程度改善されたとして今年度から顔をつけて泳ぐことが可能になり、7月18日、東京都心で「海開き」が行われました。

さぁ、いよいよ夏本番です!
皆様は夏のご予定はお決まりですか?
海や山・お祭りなどイベントがたくさん催され、お出かけする機会が多くなるこの時期、「混雑する場所を避けたい」「様々な予約状況や渋滞情報を気にせず、せっかくのお休みを充実させたい」という方も多いはず!

そこで、学芸大学駅周辺にある、身近で手頃に行ける「公園」のご紹介を致します!!

学芸大学駅周辺には有名な「碑文谷公園」だけでなく、大小様々な公園があります。用途や目的にあわせてお気に入りの公園がきっとみつかると思います。
その中でも今回おすすめしたいのが「中央緑地公園」!アスレチック遊具がたくさんでにぎやかな公園というよりは、静かで落ち着いた公園です。
そんな「中央緑地公園」の魅力をみていきましょう。

■中央緑地公園■
学芸大学駅から徒歩8分の場所にある、「中央緑地公園」は緑が多くとても静かな公園です。
福祉施設の方が毎日清掃して下さっており、大変キレイです。
木陰で読書をしたり、のんびりお散歩をしたり、ベンチでゆったりした時間を過ごせる、まさに癒しと憩いの公園です。
お子様連れの方には、アスレチック遊具が少し狭く、種類が少なく感じてしまうかもしれませんが、その分、心ゆくまで思いっきり走りまわれる広さのある公園です。
個人的には、「中央緑地公園」ミニアスレチック遊具は、丸太のつり橋やターザンロープなど、シンプルな遊具ですので自然のような感覚で子供たち同士で遊び方を考えながら楽しめるようで、お気に入りです。

さらに、秋には紅葉が楽しめ、地域住民の憩いの場として愛されている公園です。

執筆者:飯坂 敏彦

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?