街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)節約>大学生必見!ミールカードで食費を節約

大学生必見!ミールカードで食費を節約

2015年08月18日(火)
0 0 0 0

あなたの大学ではどう?ミールカードのプランを調べよう

大学生にとって節約は重要

皆さんの中には、親元をはなれて大学に通っている方もいるのではないでしょうか。
大学生にとって、日々の節約は重要な問題です。毎日の食費や生活費による圧迫だけでなく、飲み会や服飾費、遊興費など…。
色々なお金が必要となるため、毎月の給料日前や仕送り日の前にはヒイヒイいっている方も多いでしょう。

生活していくためには色々なお金が必要となりますが、特に大きいのが「食費」だと思います。
服はあまり数がなくても生きていけますし、飲み会や遊びだって減らしていけば限りなくゼロに近づくでしょう。
しかし、食事だけはマメに摂らなくてはなりません。
節約生活を送っている大学生にとって、一番大変な問題なのではないでしょうか?

ミールカードを使って食費を節約!

また、食費で困っている大学生の中には自炊が難しい環境にいる方も少なくないでしょう。
寮に暮らしているならキッチンの使用がNGな物件だって多いですし、そもそも毎日の食費に困っているのにキッチン用品を買う余裕なんて無い!という方もいらっしゃると思います。
自炊はできないけれど食費を節約したいという方におすすめなのが、「ミールカード」です!

ミールカードとは、生協食堂の年間利用定期券のことです。
生協食堂のある大学は多いのではないでしょうか?
ミールカードがあれば、一日あたりの限度額におさまる範囲なら自由に食堂のメニューを注文する事ができます!
年間の食費をまとめて支払う必要がありますが、フル活用すれば10万円近く食費を節約する事だって不可能ではないようです。
学食を利用する機会が多い方々は、自分たちの大学でミールカードを使う事ができるのか調べてみてはいかがでしょうか。

また、ミールカードの良い所は食費を節約できるという点だけではありません。
身体の不調を一切気にしないのだとしたら、炊飯器を買って毎日お米だけ食べていた方が食費を節約できるでしょう。
しかし、それだと食事のバランスが崩れてしまいます。
大学の学食で提供されるメニューの多くは、コンビニ弁当やスーパーのお惣菜よりも栄養のバランスがとれています。
大学進学のため、家を離れたお子様の生活スタイルが気になっている親御さんも多いのではないでしょうか?
ミールカードはお子様がどんな食事をとっているか、というデータを教えてくれるため、食事のバランスがとれているのか知ることができます。
うちの息子がカロリーの高いものばかり食べていないか心配…。というお母さんにとっても、嬉しいサービスといえるでしょう!

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?