街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)おすすめ家電>クッションタイプのマッサージ器で首や背中をマッサージ

クッションタイプのマッサージ器で首や背中をマッサージ

2015年08月19日(水)
0 0 0 0

いつでもどこでもマッサージが出来るクッションタイプ

特定の部分がマッサージ出来るマッサージ器

マッサージ器は、全身をマッサージするマッサージチェアなどと気になる部分に効くハンディタイプなどに分かれています。
大きなマッサージチェアがご自宅に一台あれば便利ですが、お金もかかるので手が出しにくいのではないでしょうか。
そんな方には、小型のマッサージ器やクッションタイプのマッサージ器がおすすめです。
クッションタイプは、職場や新幹線の座席など外でも使いやすいので人気があります。
気分転換したいときにも使えるので一つ持っていると良いかもしれません。

首や背中にはクッションタイプがおすすめ

薄くて軽いクッションタイプは、椅子に座って首の後ろに枕のように置けば、首と肩にあてて使うことが出来ます。
椅子の下のほうに置けば、腰や背中にあたり、マッサージすると同時にあたためてくれます。
人の肌や手のような温かさで、使っていて気持ちが良いでしょう。
15分など時間がたてば自動的に電源が切れる機能を使えば、寝てしまったときにも便利です。
長時間使いすぎることも防げて、とても便利な機能と言えます。

お手入れも簡単

クッションタイプは、カバー部分を交換することができ、洗濯して清潔に保つことが出来ます。
長く使っていると汚れたり、使いはじめのようなふんわりとした感じが無くなったりすることでしょう。
洗濯をしてまた綺麗な状態に戻し、触り心地も良い物に戻すことが出来ます。
交換することも出来るので、洗濯中でも使うことが出来るでしょう。
交換用の別売りのカバーは、いつも使っているカバーとは違う色を選ぶことも可能です。
充電はコンセントにつないでおくだけですので、乾電池も必要無くて便利です。

もみ玉が光るマッサージピロー

マッサージ器に搭載されているもみ玉が動くと、その動きに合わせてLEDライトが光るという面白いマッサージ器もあります。
また、マッサージするもみ玉が逆に回転する機能もあり、回転の向きが変わるとまた違った感覚が味わえるでしょう。
プロにマッサージしてもらっているような感覚が目指されているので、とても気持ちが良いでしょう。
お財布に余裕のある方は、このような新たなタイプのマッサージピローを購入してみても良いのではないでしょうか。
スタイリッシュなデザインで、職場で息抜きに使うことも可能であり、座ることが多い方にもおすすめです。
様々なマッサージ器がありますので、使う場面を考えて選ぶと良いのではないでしょうか。

執筆者:saori

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?