街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)インテリア・生活雑貨>まるで本物!電子キャンドルを使ったおしゃれな部屋

まるで本物!電子キャンドルを使ったおしゃれな部屋

2015年08月19日(水)
0 0 0 0

火を使わないキャンドルでリラックスできる部屋にしてみよう

キャンドルはリラックスアイテム

キャンドルの炎を見ていると、心が落ち着いてくるという経験はありませんか?
ゆらゆらと揺れる炎を眺めていると、疲れた心が癒されていくように感じるでしょう。
これは、キャンドルの炎が、心の安らぎを感じる揺らぎを持っているからのようです。
鳥がさえずる声や星がきらめく様子など、自然界の中にあるリズムの周波数と同じと言われています。
こうした理由によって、キャンドルの炎を見ると、リラックスすることができるのです。
しかし、キャンドルは火を使うので、毎日使うのは躊躇する人も多いでしょう。
倒れると火事になる危険もあり、また、溶けたロウの始末やスス汚れも気になります。
しかし、今、火を使わないキャンドルというのが人気となっています。
この火を使わないキャンドルというのはどのようなものなのでしょうか。

電子キャンドルとは?

電子キャンドルは、電池などを使って光を発するので、火を使わずにキャンドルの灯りを楽しむことができます。
キャンドルの炎を忠実に再現していて、まるで本物を使用しているかのように感じるでしょう。
本物のキャンドルのように、炎のゆらぎまで再現されているものも多いです。
火を使わずに、本物のキャンドルを使用しているかのような気持ちになるでしょう。
火を使用していないので、小さい子供やペットがいる家庭でも安心して使用できます。
また、スス汚れも気にしなくていいので、掃除の手間を省くこともできるでしょう。
そして、停電のときなどの非常用ライトとして使用することもできます。
インテリアとしてだけでなく、実用性も兼ね備えているので、ぜひいくつか持っておきたいアイテムといえるでしょう。

さらにすごい電子キャンドル

電子キャンドルのなかには、香りを楽しむことができるものもあります。
アロマキャンドルのように、灯りをつけるといい香りがあたりを包みます。
電子キャンドルの灯りと、いい香りによってさらにリラックスできる空間となるでしょう。
そして、電子キャンドルのなかには、お風呂で使えるものまであります。
お風呂でゆっくりと過ごして、体も心もリラックスしたいと考える方は多いと思います。
お風呂に浮かべたり、バスルームの窓際に並べたりすると、素敵なバスタイムを満喫できるのではないでしょうか。
電子キャンドルで、リラックスできる部屋を作ってみてはいかがでしょうか。
きっと、毎日素敵な時間を過ごすことができますよ♪

執筆者:reiko

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?