ドライフラワーを作ってナチュラルテイストな暮らしを楽しむ

ドライフラワーで温かみのある部屋をコーディネートしてみませんか?
素敵なお花を見つけたら…
道端に咲くかわいい花や、プレゼントでもらった素敵な花は、ずっと眺めていたいと思うでしょう。
女性であれば、素敵な花を飾って暮らしたいという憧れがあると思います。
花があるだけで、部屋の中がパッと明るくなり、気持ちも華やぐのではないでしょうか。
花はいつか枯れてしまうものですが、枯れてしまう前にドライフラワーや押し花にしてみてはいかがですか?
ドライフラワーの魅力は、大切な花をいつまでも取っておくことができるところです。
また、部屋にドライフラワーを飾ることで、優しくナチュラルな部屋にすることができます。
ドライフラワーを作って、部屋を素敵に演出してみてはいかがでしょうか。
ドライフラワーを作ってみよう
ドライフラワーを作る方法を少し紹介したいと思います。
まずは、一般的によく使用される方法である「ハンギング法」です。
花が重ならないように注意しながら小分けにして、窓辺などに花を吊るして作る方法です。
風が良く通って湿度が低く、直接日が当たらないところに吊り下げるようにしましょう。
ドライフラワーを作るときは、要らない枝や葉をあらかじめ取り除いておくと、花の色が残りやすいようです。
また、もっと鮮やかな色を残したい場合は、シリカゲルを使った乾燥方法もあります。
密封できる入れ物に、シリカゲルを3センチほど入れて、そのうえに花をおきましょう。
そして、花を傷つけないように注意をしながら、花の上からもシリカゲルをかけていきます。
空気が入らないように蓋をして、1週間ほど待つとドライフラワーの完成です。
この方法で作ったドライフラワーは、湿気に弱いので額などに入れて楽しむものに向いています。
ドライフラワーを作ったら、今度は部屋に飾りつけて楽しんでみましょう。
ドライフラワーを飾ってみよう!
ドライフラワーを部屋の中に飾り付けて、インテリアとして使ってみましょう。
ドライフラワーをフラワーベースに入れて飾ると、生花とはまた違った魅力が生まれます。
落ち着いた雰囲気のドライフラワーは、どこかほっこりとした気持ちにさせてくれるでしょう。
水分が抜けて軽くなったドライフラワーを、ガーランドとして飾りつけみてはいかがでしょうか。
小さな花々をつなげたガーランドは、子供っぽすぎず、落ち着いた空間を作り出せます。
そのほかにも、かごに飾ったり、リースに編みこんでみたりと色々とアレンジすることができます。
ドライフラワーで、温かみを感じるナチュラルな部屋にしてみましょう。
執筆者:reiko