ファッションアイテム【ヘアピン編】♪

小学生でもできるファッションアイテム“ヘアピン”を使ってヘアアレンジを楽しもう!
ヘアピンは小学生女子のマストアイテム!?
ファッションに目覚めたのはいつ頃ですか?
女性は、幼い時期からおめかしに興味を持ち、独自のおしゃれなスタンスを持ち始めます。
だから、小学生を持つ親御さんの中には、子供のくせに朝の着替えに時間を掛けて・・・と思うこともあるようです。
小学生といえども、ファッションは自己表現の一つでもあります。
また、幼い頃から芽生えている“おめかし魂”は止められません!
ですが、小学生のお金事情は厳しく、大人のように自由に使えるほど余裕がないのが現実でしょう。
そんな小学生でもおしゃれを気軽に楽しめることがあります。
それは、ヘアアクセサリーです!
ヘアアクセサリーは、洋服よりは安価で、毎日取り入れやすいファッションアイテムです。
その中でも、今回は“ヘアピン”に注目して、紹介していきたいと思います。
“ヘアピン”で印象はかなり変わります!
ヘアピンをするのとしないのとでは、全く印象が変わります。
少しでも変化が欲しい小学生女子が簡単にできるヘアピンアレンジを教えましょう!
【トライアングル】
見栄えがパッとしないアメピン三個を使い、三角を作るようにさせば、おしゃれなトライアングルができます。
使うヘアピンは色がはっきりした物を使うとより目立ちますよ。
サイドや前髪、ハーフアップにも使えます!
【ぱっちんピン】
小さい子によく使う“ぱっちんピン”は、色や柄もユニークな物が多いです。
このユニークなぱっちんピンを髪のいたるところに留めるだけで、とてもポップな印象になります。
テレビのタレントがしてそうなヘアアレンジですね♪
【リボンピン】
リボンモチーフは、ただつけただけなのに、女の子らしく可愛らしい印象を与えてくれます。
セットする時間がない時でも、リボンでごまかしができますよ。
【交差】
ヘアピンを×のように交差する方法は、王道かもしれません。
この交差をたくさんつければ、応用のきいたヘアアレンジになります。
三つ編みやお団子などは誰かにやってもらわないとできないヘアアレンジですが、ヘアピンは小学生でもできます。
簡単にできるファッションアイテム“ヘアピン”でみんなと差をつけてみてはいかがでしょうか?
100円ショップでは、アクセサリーのバリエーションも増えてきています。
ヘアピンの種類も豊富に置いてありますので、ぜひチェックしてみてください。
執筆者:natsuko