ファッションアイテム【リング編】♪

手元のおしゃれにはファッションアイテムの“リング”を取り入れよう!
リングは結婚している人だけがするものではありません
女性は、頭から足の指先までいろいろなおしゃれを楽しむことできますよね?
その分、費用のかかることもしばしばという女性は多いのではないでしょうか。
おしゃれを楽しむことで前向きに明るくいられるので、おしゃれはプラスの効果が期待できます!
さて、おしゃれのファッションアイテムの一つ“リング”を取り入れていますか?
リングは、付ける指によって意味が変わると言われています。
【小指】
「ピンキーリング」と呼ばれています。
チャンスや秘密の意味を含むようで、心を穏やかにさせる効果もあるようですよ。
【薬指】
「アニバーサリーリング」と呼ばれています。
結婚や婚約指輪としてのイメージが強いですよね?
左の薬指って血管が心臓につながっていることから、命に一番近い指として、神聖な誓いの指とされているようです。
【中指】
「ミドルフィンガーリング」と呼ばれています。
この指は、直感やひらめきの意味が含まれており、仕事運をアップさせたいなら中指にすると良いでしょう。
【人差し指】
「インデックスリング」と呼ばれています。
この指は、積極性や活動的の意味が含まれており、表舞台に立つ時につけると良い効果が期待できるかもしれません。
【親指】
「サムリング」と呼ばれています。
サムは英語で「親」と言いますが、強い心の象徴を表わすので、勝負や目標などここぞと言う時に良いでしょう。
ちなみに、左と右の指では多少意味が違ってきます。
日常生活で目的や状況に合わせて、付ける指を変えてみてはいかがでしょうか。
ピンキーリングが可愛い!こうする女性に付けて欲しい!
おしゃれな女子はピンキーリングを取り入れています!
ピンキーリングは、細身のリングがほとんどで、女の子の華奢な雰囲気を表現してくれます。
ピンキーリングのサイズは、一般的には3号からが多いようです。
中には指の細い人もいますから、そういった方はジュエリー専門店へ行き問い合わせることをオススメします。
また、リングの色ですが、ピンクゴールドは女性らしく、ファッションナブルな雰囲気があります。
ピンキーリングで指のおしゃれに挑戦してみませんか?
自分の魅力を出したい時に付けると効果が出やすいようですから、意中の相手がいる人は付けてみては・・・。
執筆者:natsuko