もうすぐ福生市の七夕祭り

七夕祭りをご紹介
もうすぐ福生の七夕祭り
8月6日から8日まで福生市では毎年恒例の、七夕祭りが開催致します。
今年で65回目を迎え、福生の夏の風物詩となっている七夕祭り。
福が生まれる星まつり、福生市の縁起のいい地名を活かしたフレーズになっております。
毎年お祭りのポスターも応募していて今回は、北は宮城県から南は福岡県まで9歳から66歳までと、多くの応募があったそうです。
毎年私も行ってますが、本当に地域に密着していて楽しいお祭りです。
七夕にちなんでお願い事が叶う、幸せになるをコンセプトにほんとに行くと幸せになれるお祭りです。
奥多摩街道へ市民による模擬店が100店舗におよび並びます。
普段はなかなか食べることのできない多国籍なグルメのお店が多いのも福生市ならではです。
またイベントも盛りだくさん。
市役所付近で多彩な催しが連日開催されます。
七夕祭りですので織姫コンテストが今年もあり16名の候補者からただ一人、今年の七夕織姫が決定します。
色々なお祭りがありますが福生の七夕祭りは他にないものがあり毎年楽しませて頂いております。
今年もぜひとも参加したいと思っております。
皆さんもぜひ一度参加されてみてはいかがでしょうか。
外国人の方も多く本当に楽しいお祭りです。
執筆者:松之尾