街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(その他)絶景スポット>綺麗なブルー♪ネモフィラ畑で心を癒そう

綺麗なブルー♪ネモフィラ畑で心を癒そう

2015年08月20日(木)
0 0 0 0

みなさんはネモフィラという花をご存知でしょうか? 知っている人が少ない花かもしれません… 茨城県にはネモフィラ畑が存在しています。 辺り一面、綺麗なブルーが広がる光景を眺めてみませんか?

ネモフィラはどんな花??

みなさんはネモフィラという花をご存知でしょうか!?
花に興味がある人、花に詳しい人でなければ知っている人が少ないかもしれません…
知名度が高いお花ではないかもしれませんね。
ですから、ネモフィラについて紹介したいと思います。
ネモフィラはムラサキ科ネモフィラ属、瑠璃唐草という和名を持っています。
主な色は青と白。
開花時期は3月から5月となっています。
ネモフィラの花言葉は「どこでも成功」「あなたを許す」「可憐」です。
花の特徴は青い花の中心が白くなるネモフィラ・メンジーシー。
また、花びらの先に青紫色の斑点が入るネモフィラ・マクラーターが多く出回っているようです。
それから、ネモフィラ・ペニーブラックという品種もあるようです。
ネモフィラはとても綺麗な色をしている花です。
青空が広がる日にこの花を見ると、清々しい気持ちになるでしょう。

珍しい!?ネモフィラ畑

茨城県にはネモフィラ畑を眺めることができる絶景スポットがあります。
それは「国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑」です。
海浜公園西口エリアには、毎月4月下旬から5月下旬にかけてネモフィラが咲きます。
約450万本ものネモフィラの花が一斉に咲く為、綺麗なブルーが一面に広がります。
茨城県ひたちなか市にあり、自動車や電車またはバスでも目的地まで行くことができます。
天気がいい日に現地に行くと、青空とネモフィラの花が一体化しているような印象を受けるでしょう。
綺麗なブルーを眺めていると、心がリラックスするような感覚を覚えます。
ネモフィラの花を知らない人でも、この光景を見ると興味が沸くのでは!?
普段、なかなか見ることができないネモフィラの花を見る為に足を運んでみてはいかがでしょう。
公園内では自転車を借りることができます。
また、自分の自転車を持ち込むこともできるようです。
歩くことがキツイ人は自転車に乗って、園内を散策してみても良いでしょう。

インターネットで情報収集をしよう

ネモフィラ畑は入場料がかかります。
また、営業時間も月によって異なるようです。
ですから、現地に足を運ぶ時にはインターネットなどで確認したり、現地に問い合わせをしたりしましょう。
行く手段や経路など、事前に確認しておくことで、迷子になることがありません。
無駄な時間を過ごさない為にも、必要な情報を集めてから行動すると良いです。

執筆者:TOMOKO

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?