街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)美容・エステ>逆立ちは美容とダイエットに効く!?

逆立ちは美容とダイエットに効く!?

2015年08月20日(木)
0 0 0 0

子供の時は出来たけど、大人になってからはすることがなくなりましたよね。

「逆立ち」最後にしたのはいつですか

学生のことは、体育の授業なんかで逆立ちしたりしましたよね。
壁を利用する逆立ちは、頭に血が上るので苦手・・・という人もいるのではないでしょうか。
そんな逆立ちが、今美容を気にする人たちに注目されているんです。
「逆立ちに美容効果があるわけない」
なんて信じていないそこのあなたへ!
逆立ちのもつ驚きの効果をご紹介します☆

逆立ちにはこんなにすごい効果があった!

○血液循環を良くする
人の体には沢山の血管が流れています。
心臓がポンプの役割を果たして、全身に血液を送ってくれていますよね。
逆立ちをすることで、この血液循環がスムーズになるんです。
血液循環がよくなると、上半身には十分な血液が送られ栄養が隅々まで行き渡ります。
下半身にたまった水分も正常にすることができるのでむくみが解消されますよ!

○コリが解消される
血液循環がよくなると首や肩などの上半身のコリが解消されるってご存じですか?
さらに、コリを引き起こす「疲労物質」がとどまらなくなるので、コリが解消されます。
逆立ちは肩の筋肉や肩甲骨の筋肉など、いろんな筋肉を活用するのでストレッチ効果も期待できます。
定期的にすることで、凝り固まってしまった筋肉がほぐれて肩こり解消が期待できます。

○ダイエット効果
普段使わない筋肉を使うことで、筋肉がつきます。
筋肉がつくと基礎代謝があがるので、脂肪が燃焼しやすい体になってくれますよね!
さらに、逆立ちをすることで垂れ下がった内臓が本来の位置に戻ってくれる(らしい)です。
内臓の位置が本来の場所に戻ると、機能が活発になるのでお通じも良くなってくれるそうですよ!
お通じが良くなれば老廃物を効果的に排出できるので、ダイエットにぴったりですよね!

なんと!
逆立ちはこんなにいいことずくめなんです。
特別な道具もいらず、簡単に試すことができるのでやってみて損はありませんよね。
「でも、逆立ちって難しくて出来ない」
そんな人には、「肩立ち」がおすすめです。
肩立ちは、仰向けになって足をあげ、そのまま腰を支えながら足を上に持ち上げていく方法です。
腕の力だけで体を支える「逆立ち」よりも簡単にできるんです。

逆立ちや肩立ちをやりタイミングですが、朝と夜の2回、30秒から一分程度やりましょう。
一ヶ月続けると体の変化に気づくかもしれませんよ☆

執筆者:aico

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?