みんな大好き、チキンライスを作ってみよう

子供から大人まで大好きなメニューの1つ、おいしいチキンライスを作ってみませんか?
みんなが喜ぶお子様ランチ
梅雨が明けて、毎日暑い日が続きますね。
あまり暑い日が続くと、家で料理をするのも面倒に感じることがあるのではないでしょうか。
そんな時、時々家族で外食してみると料理を作るお母さんは助かるものです。
ファミリーレストランなどで外食をすると、子供が食べているお子様ランチが食べたいと思うことはありませんか?
ハンバーグやエビフライ、それからチキンライスなど子供だけでなく、大人でも食べたいと思うようなメニューが多いでしょう。
でも、年齢制限があることがほとんどで、残念ながら大人は食べることができません。
そこで、おうちで子供も大人も大好きなチキンライスを手軽に作ってお子様ランチを再現してみましょう。
チキンライスのいろいろ
チキンライスは日本が発祥地の洋食です。
鶏肉とご飯をいため合わせ、ケチャップで味付けするのがチキンライスです。
具材にはいろいろバリエーションがあります。
鶏肉の代わりにハムやベーコンを使ったり、マッシュルームなどのきのこ類を入れたり、また手軽なミックスベジタブルを混ぜたりして作ることが多いようです。
チキンライスを作るのにはフライパンでいため合わせるのが一般的ですが、炊飯器を使っても作ることができます。
炊飯器を使う場合、材料を入れるだけで手軽に作ることができます。
炊飯器で作ったチキンライスはしっとりとした感じに仕上がり、フライパンで作った場合はいため合わせるので香ばしく仕上げることができます。
フライパンで作るチキンライスのレシピを紹介したいと思います。
チキンライスの作り方
チキンライスの2人分の材料は(鶏もも肉、たまねぎ、ご飯お茶碗2杯)です。
鶏肉はウィンナーでも代用できます。
鶏肉がなくてもウィンナーなら、冷蔵庫にいつでもあるのではないでしょうか。
きのこ類やピーマン、にんじんなどお好みの食材をプラスしてみましょう。
味付けは(ケチャップ大2、砂糖小1、コンソメ小1、塩やこしょうは適量)です。
材料はみじん切りにしておき、はじめに鶏肉と玉ねぎを炒めます。
そこにお好みの材料をプラスして炒めます。
そして、調味料を入れてよく混ぜ合わせましょう。
さらに、ご飯を入れてよく炒め合わせます。
最後に塩とこしょうで味を調えればチキンライスの完成です。
チキンライスを卵で包むとオムライスが出来上がります。
卵で包むのが苦手という人は、卵をスクランブルエッグのようにして添えるだけでも豪華に見えますよ。
家でチキンライスを作ってエビフライやハンバーグを添えて、子供が喜ぶお子様ランチを完成させてみましょう。
執筆者:chiharu