街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)インテリア・生活雑貨>最近上手くいかないのは室内インテリアのせい!?運気をダウンさせるNGインテリア

最近上手くいかないのは室内インテリアのせい!?運気をダウンさせるNGインテリア

2015年08月20日(木)
0 0 0 0

最近仕事も恋愛も上手くいかない…。そんな人は今すぐ部屋のインテリアをチェックしてみよう!

運気を信じてインテリアを変えてみよう!

大人になると「なにやっても上手くいかない…」なんて日もたまにあります。
仕事は失敗するわ、恋愛は上手くいかないわ、で気分がどん底まで落ち込む事ってありますよね。
いつもどおりに生活を送っているはずなのに、最近やる事なすこと全て裏目に出てしまうそんな時は、貴方の運気が低下しているのかもしれませんよ!
運気が低下していると生活・恋愛・健康など色々な面で不調が訪れるようになります。
運気が下がる原因は色々ありますが、室内のインテリアに関わる場合も沢山あるので要注意です。
特に最近部屋の模様替えや引っ越しを行なった人は、知らず知らずのうちに運気を下げるインテリアコーディネートをしているのかもしれません。
今回は出来れば避けたい運気を下げるNGインテリアについてご紹介したいと思います。

色合いの少ない部屋は恋愛運を下げる

女性ならやっぱり一番気になるのが恋愛運ですよね。
最近は室内の色合いを抑え白や茶色などの一色でインテリアをまとめるのが流行っていますが、恋愛運的にはあまり良いインテリアではありません。
ワントーンのインテリアは綺麗ですがパッとみて恋愛のイメージは浮かばないですよね。
恋愛運を上げるためには程よく色を取り入れた方が良いでしょう。
もちろん沢山の色を入れるというわけではなく、女性らしい色使いのインテリアを心がけるのが大切です。
あまり家具や家電に色を使いたくない人は、部屋に季節の花を飾るだけでも大分雰囲気は変わってくるので是非試してみて下さい。

トイレに娯楽を置くインテリアは仕事運を下げる

最近は女性の方も沢山社会で働く時代になったので、仕事運が気になる人も多いでしょう。
仕事運で気をつけたいのはトイレのインテリアです。
トイレは不思議な場所で、排泄する為に作られた部屋なのに何故か和んでしまうんですよね。
その為トイレに漫画や雑誌を置いてくつろげるスペースにしている人も多いかもしれませんが、これは仕事運を下げるNG行為です。
トイレは排泄と共に厄を落とす場所なので、長居をして寛ぐスペースではありません。
長時間トイレに居座る事で良くない気を一緒に持ち込んでしまう可能性が高いので、用を済ませたら直ぐに退出するようにしましょう。
またトイレに置いている本などは厄を吸い込んでいるので、早めに処分する事をお勧めします。

上記に当てはまるNGインテリアをしている人は直ぐにでも、インテリアを変えて良い運気を部屋に取り入れましょう。

執筆者:kazuyo

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?