ワンランク上のインテリアは秋の花で仕上げる!

インテリアコーディネートの仕上げは季節のお花♪
お花がインテリアに与える効果とは!?
インテリアコーディネートに気を遣って、常におしゃれなお部屋意識している人が多いのではないでしょうか。
おしゃれなお部屋でも、毎日暮らしていると新鮮味がなくなってくるというのが正直なところ。
いつものお部屋が少しつまらなく感じたら、お花を飾ってみてはいかがでしょうか。
お花を飾ることで、お部屋の雰囲気がガラっとかわりますよ。
また、インテリアのアクセントになるだけでなく、さまざまな効果をもたらしてくれます。
例えば、オレンジ色のお花を飾ってみると、元気が湧いてくるような気がします。
これは、オレンジという色の視覚効果として血流をよくするというものがあるからですが、お花の生き生きとしたパワーを受け取ることができるからでもあります。
お花を見ることは癒し効果もあるといわれていますから、積極的にお花を飾ってみましょう。
暦の上ではもう秋!季節のお花を取り入れてみよう
8月も後半にさしかかり、暦の上ではすでに秋。
残暑が厳しくまだまだ夏日が続いていますが、お花屋さんを覗いてみると、すでに秋のお花がたくさんならんでいます。
お部屋に秋のお花を取り入れてみると、少し涼しさを感じることができますよ。
いつもと同じインテリアでも、秋のお花を飾るだけで一気に秋のムードが漂います。
秋のお花といえば、コスモスや金木犀を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
コスモスは日本でも親しみ深いお花ですが、“美しい”“装飾”などの意味があり、芸術の秋にぴったり。
金木犀も古くから香りを楽しむ花として人気があります。金木犀の香りがすると「秋だなあ」と感じる人もいます。
どちらもファンの多いお花ですよね。お部屋に飾れば、来客があったときにも秋の空気を楽しんでくれること間違いなしです。
お花を飾るって、実は簡単
インテリアにお花を取り入れましょうというと、なんだか難しいと感じてしまう人もいるようです。
専門的な知識や美的センスがある人はもちろん美しく飾ることができますが、日常に取り入れるお花は難しく感じる必要なんてないのです。好きなお花を好きなように飾るだけです。
お花を飾るために大げさな花びんを新たに購入する必要もありません。
自宅にあるガラスのコップやホーローの水差しなどでも、十分美しくお花を飾ることができますよ。
100円ショップに行けば、ちょっとお花を生けるのに適したガラスの瓶などを見つけることもできます。
気軽に自由に、お花をインテリアに取り入れてみましょう。
執筆者:CHIHIRO