街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

国分寺市にある癒しの空間。

2015年07月09日(木)
0 0 0 0

姿見の池

国分寺市にある自然①

JR中央線・武蔵野線西国分寺駅北口徒歩8分の場所に「姿見の池」があります。
現在の府中街道とほぼ同じ道筋にある東山道武蔵野路や鎌倉上道の宿場町であった恋ヶ窪の遊女達が朝な夕なに自らの姿を映してみていたことから、「姿見の池」と呼ばれるようになったと言い伝えられています。
恋ヶ窪という地名の由来の一つとも云われ、傾城・夙妻太夫が武将・畠山重忠を慕って身を投げた池と言われています。
「武蔵野夫人」など文学作品にもよく登場する名所です。
平成10年度東京都と国分寺市は、湿地、用水路、水辺林等を含めた池周辺地域を東京都指定「国分寺姿見の池緑地保全地域」として整備し、かつての武蔵野の里山風景を見ることができます。
是非、一度散策してみて下さい♪






執筆者:栗原 千春

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?