街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

廣田神社

2015年08月26日(水)
0 0 0 0

廣田神社の紹介

廣田神社の紹介

今回ご紹介させていただくのは「廣田神社」です。

西宮市大社町7番7号に建っています。

■西宮市の地名の由来
廣田神社は京都から西方にある重要な神社ですので、中世では廣田神社への参詣、参拝の事を「西宮」と呼ぶようになりました。実はこれが今日の西宮市の地名の由来となりましたので廣田神社は西宮市にとってはかなり縁のある神社となります。

■アクセス
・阪急西宮北口駅からは阪急バスの甲東園行きに乗車して「広田神社前」
 バス亭で降りましてスグになります乗車時間は約15分程です。
・JR西宮駅から阪急バスの甲東園行きに乗車して「広田神社前」バス亭で
 降りましてスグになります。乗車時間は約18分程です。
・西宮駅から阪神バス山手東廻りに乗車して「広田神社前」バス亭で
 降りましてスグになります。乗車時間は約15分程です。

■境内にはコバノミツバツツジの群落が約2万株もありこのツツジ群落は
 兵庫県の指定天然記念物になっています。
■阪神タイガースの全選手・監督・コーチが毎年キャンプイン前の1月に
 廣田神社に参拝して優勝を祈願しています。

■周辺施設
・関西スーパー(スーパー)
・神戸屋レストラン西宮店(レストラン)
・麺屋 桜息吹(ラーメン店)
・ボウル・トマト(ボーリングやカラオケ)
・西宮中央運動公園(公園)

執筆者:芦田 洋輔

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?