ラーメン

河童の雫
こんにちは、宮崎駅前店です。
ラーメン屋ってたくさんありますよね。
ラーメンで大好きなのでよくいろいろな所に行きます。
たまたま見つけたラーメン屋を紹介します。
先日、鹿児島に行く途中、国道をのんびり来るまで進んでいくと、
姶良市に入って姶良バイパスを左に曲がり旧10号線をに入りまっすぐ行くと、
姶良青木水流の信号の所で右側にラーメン屋を見つけました。☆☆
家族で中に入ると昼時でにぎわってました。
店主の元気な声、従業員も忙しそうに働いてました。
お店の雰囲気がアットホームな感じでした。
カウンターとテーブル席が2つと座敷に2つテーブルがある小さなお店
お店の由来が
河童が水に縁があり、昔の話に出てきたり、水に人を引き込むという
例えにちなんで、お客さんがたくさんお店に引き込まれるようにと河童
雫は軟水を使っているのだが、その軟水を使って作るスープや麺に練りこんだりする水で雫
それで河童の雫という名前に決めたそうです。
麺は毎朝店主が手作りしているそうで、こしがありました。
スープは豚骨と鶏がらでだしをとっているとの事、
ラーメンがオススメですと書いてあったので注文してみました。
見た目はこってりそうなんですが、食べるとあっさりしていて、
麺もこしがありとてもおいしいラーメンでした。
近くに行ったときにはぜひ寄ってみてください。
執筆者:新中 理恵