大原のしそ
しそを味わえる京都の大原
しその旬は8月~10月
紫蘇(しそ)が好きなので、その名産地である京都市左京区大原には定期的に行っていますが、ここは、しそ好きの人を満足させる土地です。大原というバス停におりると、近くには、しそ畑がいくつかあります。そこから三千院などの寺に向かう坂道をのぼっていくと、道沿いに露店が並んでおり、しそジュース、しそソフトクリーム、しば漬け(しそ由来)、しそビネガー、と多様なしそが販売されています。いずれも、しそがふんだんに用いられており、本場のしそをあじわう醍醐味を体験することになります。意外と、しそソフトクリームは、単なる風味づけという程度ではなく、かなりしその分量が濃いため、しそ本来の味を求めたとしてもじゅうぶんその期待に応えます。
大原は、京都市北部のかなり奥のほうにありますが、四条河原町や京都駅といった京都の中心部からバス一本で行くことができるので、ぜひ訪れてみてください。
ちなみに、林真理子氏の直木賞受賞作「京都まで」には大原が出てきます。作中での大原は、しその名所としてではなく、観光地ではあるけれど人で混雑しているわけではない、京都の穴場として描かれており、歳の離れた男女の密会の場所として有効に選ばれています。そういわれると、たしかにそのとおりで、奥まった立地のゆえに、そこにある三千院や寂光院などの伝統的価値にも関わらず、人の数もまばらです。とくに平日は、人目を忍びながら観光もできる密会地として適しているかもしれないなと思います。
執筆者:岸本(アパマンショップ北大路店)
| 住所 | 〒603-8143 京都府京都市北区小山上総町 13 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都市烏丸線 北大路駅 |
| TEL | 075-414-7800 |
| FAX | 075-414-7878 |
| 営業時間 | 09:30~19:00 |
| 定休日 | なし(盆休み8/13~8/16・年末年始12/27~1/4) |
| 会社名 | ウインズリンク 株式会社 |
| 宅建免許 | 京都府知事(3)11578 |










