自然に囲まれて

四季を感じて
観光
みなさん!北海道の観光と言えば・・・なんでしょう?
最近では、美瑛の青い池や函館の夜景・知床五湖などなど・・・
「北海道はでっかいどう!」と言うだけあって、いろんな観光名所があるとおもいます!
そこで、今回はとても身近ですが四季を感じることのできる温泉地についてご紹介したいと思います!
それは、「定山渓」です!
みなさん、定山渓と言えば何を思いつきますか??
やっぱり、温泉ですね!
定山渓温泉には、普通の温泉とは別に、手湯や足湯もあるんです!
たくさんの自然に囲まれながら、ゆっくりと温泉を楽しむことができます!
そこで、温泉がたくさんあるのですが、そのうちの一部をご紹介したいとおもいます!
・心の里 定山
なんと、心の里 定山 は、利用時間の制限がないんです!
好きな時に、自分のペースで利用できます。
営業時間は、10:00~18:00 1,000円(税込) でご利用できます!
・かっぱ家族の願かけ手湯
こちらは、かっぱ大王に敬意をはらい子カッパのさらに湯を溜め、口から出てきた湯で手を清めてから
「オンカッパヤウンケンソワカ」という呪文を唱えてから願をかけると、願い事が叶うそうです!
ちなみに、こちらは無料となっています!
・足のふれあい太郎の湯
こちらは、国道沿いの無料の足湯となっています!
友達同士や家族・カップルなどでの湯浴みを楽しむことができます!
と、まあ、まだまだいっぱい定山渓の魅力をご紹介したいのですが、
書いたらきりがないので、こんなところで止めておきましょう・・・
ほんの一部しかご紹介できていないので、まだまだ気になる方は
是非!定山渓に足を運んでみてください!
現地では、いたるところにマップがあるので、散策するのが楽しいと思います!
川沿店の一発目は、定山渓についてご紹介させていただきました!
執筆者:木村 颯花