ここまで抹茶の入ったジェラートはどこにもない!

静岡県藤枝市産の静岡抹茶を使用しています。
抹茶の濃さに自信あり!
こんにちは!
暑さもだいぶ和らいできましたが、まだまだ暑い日が続きますね!
季節の変り目で体調管理が大変ですよね...。
今回は静岡市にあります藤枝市発祥の【ななや 静岡店】をご紹介いたします!
店内は老若男女問わず大賑わい。
誰も映ってないお店の外観写真が撮れたのは奇跡でした(笑)
【ななや】は日本一有名な宇治抹茶と静岡県藤枝市産の静岡抹茶の風味の違いを
皆様に食べ比べて頂きたいという想いから抹茶の濃さにこだわり続け、独自開発。
その味・濃さは海外のジェラートのプロからも絶賛されるほど!
こちらの抹茶アイスにはなんと
藤枝市の農林水産大臣賞を受賞された茶園のお茶が使用されています。
抹茶アイスの濃さは7段階!
数字が大きくなるにつれてより濃くなります。
そもそも①が一般的な抹茶アイスと同じくらいということで、
まだまだ上に6段階もあるんです!
私はちょっとチャレンジして⑤を食べてみましたが、
今まで食べてきた抹茶アイスが霞んでしまうくらい濃い!
一口食べた瞬間、口の中は抹茶一色!
舌も緑色になってしまうほど(笑)
⑥、⑦の濃さはいったいどれほどのものなのか...想像もつきません...
⑦に関しては何度も失敗を重ね、
これ以上もないほどに静岡抹茶を堪能できる究極の味との事!
違う濃さのものを2つ用意して食べ比べてみるのもいいかもしれませんね♪
アイスの他にもロールケーキや生クリーム大福などもありますよ♪
お茶は風邪予防にとても効果がありますしこれからの季節にいいですね!
ほぼテイクアウト専門になるのでお店で買ってから青葉通りのベンチに座って
ゆっくりと味わって食べてみるのはいかがですか?
素敵な午後のひと時が過ごせますよ。
ちなみに本店は藤枝市にありますので本店にも静岡店の方にも
一度足をお運びください。(1度と言わず2度3度毎日でも...)
【ななや】自慢の世界一の抹茶アイスを是非ご堪能下さい。
お読み下さり、ありがとうございました!
執筆者:松永 絢次(アパマンショップ静岡北店)
関連リンク
住所 | 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1丁目 7-8 コアシティ1階 |
---|---|
最寄り駅 | 東海道本線 静岡駅/徒歩10分 |
TEL | 054-255-7351 |
FAX | 054-254-7611 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 土日祝日も営業しております。お客様のお問い合わせ・ご来店をお待ちしております。 |
会社名 | 株式会社 アイワ不動産 |
宅建免許 | 静岡県知事(11)3454 |
アパマンショップ静岡北店は静岡市中心街に店舗がございます。
JR静岡駅から徒歩10分、お車でも店舗全面に駐車可能となっておりますので
お気軽にお越しください。
スタッフ一同、お客様のお役に立てるよう日々心がけております。
お部屋探しはもちろん!お部屋を貸したい、管理の相談につきましても、ご提案させていただければと思います。
熱血営業マンがご来店・お問い合わせをお待ちしております。