武蔵一宮氷川神社のある大宮に住まう

美しい建造物や緑を眺めながらの散策が気持ちいい
並木参道を抜けると現れる朱塗りの橉門
氷川神社は、今から2000年以上の昔、第五代考昭天皇の時代に創立したと伝えられます。御祭神は、出雲神話に登場する須佐之男命(すさのおのみこと)・稲田姫命(いなだひめのみこと)・大己貴命(おおなむちのみこと)で、国の発展と民の平安を祈り、祀られました。
武蔵国では国内第一の神社「武蔵一宮」として、朝廷をはじめ多くの人々から崇敬を集めてきました。氷川神社が「大いなる宮居」と呼ばれたことから、「大宮」という地名がついたといわれています。
見どころとして、武蔵野の湧水池である神池には神橋がかかり、ここから眺める楼門は壮麗です。楼門を入ると、本殿、拝殿、舞殿が並び、存在感のある楠の大木をはじめ、悠久の歴史をしのばせる静寂な森が四季折々の表情を見せてくれます。
これだけは知っておきたい参拝の正しい作法
手水舎で身を清めて、感謝の気持ちで参拝しましょう。
①右手に柄杓(ひしゃく)を持ち、左手を洗い清める
②右手を洗い清める
③右手で柄杓を持ち、左手で水を受けて口をすすぐ
④左手を洗い清める
⑤柄杓を縦にして、柄を水に流し、柄杓を伏せて元の位置に戻す
⑥拝殿の前で姿勢を正す
⑦(賽銭を入れ)心静かに、二礼二拍手一礼を行う
◆今年の祭事暦◆
10月9日 抜穂神事(ぬきのしんじ)
10月21日朔瓶祭り(さくへいさい)
11月23日新嘗祭(にいなめさい)
12月10日大湯祭(だいとうさい)
12月11日誓詔祭(せいしょうさい)
執筆者:株式会社アップル(アパマンショップ大成店)
住所 | 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町2丁目 273-1 アップルASビル |
---|---|
最寄り駅 | 京浜東北・根岸線 大宮駅/徒歩20分/お客様用駐車場ございます。駅まで送迎いたします。 キッズスペースあります。オムツ代えスペースあります。 |
TEL | 048-654-3535 |
FAX | 048-663-9700 |
営業時間 | 09:00~18:00 お客様用駐車場有り!送迎有り! |
定休日 | 水曜日 キッズスペース有り! |
会社名 | 株式会社 アップル |
宅建免許 | 国土交通大臣(3)6971 |