ハロウィンナイト ~六甲アイランド~

Helloween
ハロウィン。
それは誰もが知っている毎年の恒例行事。
10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りです。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的意味合いだったが、現代ではアメリカ民間行事として定着しました。
今では、日本でも全国各地でハロウィンイベントが開催されています。
カボチャ
ハロウィンといえば、カボチャを思い出しますね。
カボチャの中身をくりぬいて作ったちょうちん。
ジャック・オ・ランタンが有名です。
由来は、昔話にあります。
ジャックという大酒飲みの詐欺師いました。
素行が悪く天国にもいけなかったジャック。
悪魔も罠にはめ、地獄にもいけなかったジャック。
ジャックの魂はさまようことになるが、
悪魔は彼に必要な明かりを与えました。
その火が少しでも長く燃えるように・・・。
くりぬかれたカブを。
ここでカブ?
そう、最初はカボチャではなくカブだったのです。
それがアメリカに渡っていくうちにカボチャを使うようになったんですね。
ハロウィンフェスティバル
さて、2015年も各地でハロウィンイベントが開催される中、神戸でもイベントが開催されようとしています。
六甲アイランド ハロウィンフェスティバル2015
外国人居住者が多く、国際色豊かな六甲アイランドだからこそできるイベントでもあります。
ここでは、仮装パレードや仮装コンテスト、お菓子のプレゼントや、手作りかぼちゃランタン
、フェイスペイントなど、子供から大人まで楽しめるんです。
■開催日
2015年10月24日(土) 11:00~20:00
2015年10月25日(日) 11:00~17:00
■住所
兵庫県東灘区向洋町中5-15
六甲アイランドリバーモール公園、芝生広場
■アクセス
六甲ライナー 六甲アイランド駅からすぐ
■料金
入場無料
執筆者:YASUHIRO NAKANO