白衣大観音

白衣大観音
観音山・白衣大観音
今回は高崎の観光名所を紹介します。
観音山にあります白衣大観音です。
とにかく大きいです。
写真のようにデイダラボッチぐらい大きいです。
遠くからしか撮れなかったのでわかりにくいですが、
とても穏やかなお顔をしていらっしゃいます。
白衣大観音は昭和11年に実業家の井上保三郎さんによって建立されました。
高さ41.8メートル、重さはなんと約6000トン。
胎内は仏様や高僧の像があり、観音様の肩の高さまで登ることが出来ます。
私も胎内に入ったことがありますが、感動の一言です。
観音様の中から外が見えるのですが、素晴らしい景色です。
高崎市街地はもちろん、上毛三山などの山々が良く見えます。
ちなみに高崎市民の9割は入ったことがあります。
入ったことがない人はたぶん引っ越してきた人ですね。
場所は群馬県高崎市石原町2710-1で観音山の上に建っています。
遠くから見てもすぐわかりますから迷うことは無いと思います。
胎内の拝観は午前9時から午後5時までです。
拝観料は大人・高校生以上が300円、小人・中学生以下は100円になっています。
拝観料はかかりますが、行って損はないと思います。
高崎の歴史に是非ふれてみてください。
詳しくは高崎市のホームページをご覧ください。
執筆者:内田(アパマンショップ高崎店)
住所 | 〒370-0055 群馬県高崎市羅漢町37 |
---|---|
最寄り駅 | 高崎線 高崎駅/徒歩7分 |
TEL | 027-323-0021 |
FAX | 027-323-7570 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始をのぞく) |
会社名 | 株式会社 群馬総合土地販売 |
宅建免許 | 国土交通大臣(5)5655 |