「札幌医科大学」
札幌医科大学をご紹介します!
本格的な指導と、最先端技術!
今回ご紹介させて頂きます「札幌医療大学」は、札幌市中央区南1条西17丁目に本部を置く公立大学です。1950年に設置されて以来、道内でも有名な大学、または代表的な建物の一つとして多くの方々に注目されています!
余談ですが、略称で「札医」または「医大」と呼ばれており、近隣の賃貸物件の中にはネームに「医大前」というワードを入れている物件も数多くあります!(ぜひ一度調べてみてください!)
こちらでは、医療の最先端技術の発展に力を入れています。以前に、全国の医学部内で初の救急医学や脳神経外科学の教室を開設、また麻酔科学教室を全国で4番目に設置しました。このような流れは現在にも生かされていて、脳梗塞や脊髄損傷の患者に対する日本初の骨髄幹細胞移植による医師主導治験などの先端医学・医療が実践されています。
また、人材教育にも力を入れており、現在だけではなく、次の世代に求められる医師・医学研究者となるよう、様々な指導を行なっています。
こちらのオープンキャンパスが9月に行われました!おそらくもうすでに行った方もいるのでは・・・
実際に、どのような取り組みを行っているのか、私もこの記事を書いている内に気になってきましたが・・・仕事の都合上等で、行くチャンスはないです泣
気になる方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか^^?
執筆者:泉 沙希









