「水の祭典」で盛り上がる「明治通り」

「歩行者天国」
水の祭典が8月3日~5日に開催されます!
本日は私、門間が担当させて頂きます。
久留米出身の方なら知らない人はいない「水の祭典」。
今年は8月3日から3日間で開催されるようです。
写真で掲載している「明治通り」が歩行者天国となり、車は通行禁止となります。お車をご利用の方はお気をつけ下さい。
そのかわり、たくさんの出店が明治通りにでます。毎年出店にはたくさんの子供たちで賑わっています。
祭りの出し物は私も小さいころから見にきていましたが、感動させられる出し物が多いです。
私が小さいころは、大きな神輿が通って迫力があり、それがメインでした。今はそれにプラスして各学校や団体によるダンスなどの出し物があり、非常に見どころが満載です。
もちろん今年もパレードや、ストリートパフォーマンスがあり、とても楽しみですね!
最近の高校生の出し物は本格的なダンスがあり、レベルが高いようです!
そしてフィナーレには「ウォーターイルミネーション」があるそうです!まだどのようなものになるかは分かりませんが、夏にイルミネーションが見られるのは珍しいですし、女性が大好きなイルミネーションですので、デートで行ってみてはいかがでしょうか?
執筆者:門間 大悟